見出し画像

無印iPadがすごくおすすめ!っていう話

 iPhoneやAirPodsを使い込んでいると、やっぱりどうしてもタブレットは欲しくなりますよね。そこで候補として上がってくるのが「iPad」。しかしiPadにも色々種類があってどれを買えばいいのか迷ってしまいます。

 そこでiPadを初めて買います!っていう方にはまず無印iPadをお勧めしたいです。その理由などを話していこうと思います。

1.無印iPadで十分な理由

 無印iPadで十分な理由は、

①価格が比較的安い ②日常使いでは十分なスペックを持っている

になります。なので、頑張って使いこなそうとしなくても自然と日常生活に馴染んでくるのです。
 
 日常生活上で使うといえば、まずはNetflixやAmazonプライムなどの映像コンテンツを視聴したり、大きな画面で写真を見たり、家族とリモートで面会したり、スタイラスペンで簡単なメモをとったりなどには、無印iPadですでに十分にできるようになっています。

 そして価格も他のiPadの種類に比べると比較的に安くなっています。今Apple Storeで販売されている「iPad 第9世代」は49,800円からで、iPad Airは92,800円、iPad Proは124800円からになっており、パソコンが買えるくらいの値段にまで上がってしまいます。iPad気になっているけどそんなに使いこなせる自信がないという方はまず無印iPadからお勧めです!

 逆に「もう初めからスペックが高いiPadを買って、それをずっと使えばいいんじゃない?」という考えも勿論ありだと思います。しかしプロモデルの高性能の力はどれだけ日常に役立つか考えてみてください。きっと日常生活上でプロモデルの高性能の力は必要じゃないと思います。そして結局使いこなせなかったら、高いお金を払って買ったiPadの意味がなくなってしまうと思います。

 無印iPadを使ってみてiPadでもっとやってみたいことが増えてきてスペック不足を感じたら、上位機種に変えてみてもいいかもしれません。

2.おすすめiPad

 そこでおすすめするのは「iPad 第9世代」です。というのも

Apple公式ページより(https://support.apple.com/ja-jp/HT201471#ipad

①64GBモデルがある ②最新OSの機能がおよそ6年間まで使える

からです。iPad 第9世代には64GBモデルがあり、写真や動画イラストなどを保存できる十分な量になります。

そしてこのiPadの発売が2021年9月ということもあり、最新OSの機能をおよそ6年も使えるところも大きなメリットです。長期に渡ってiPadを使えると思います。

3.最後に

 いかがだったでしょうか。皆さんのiPadの買い物の指針になれば幸いです。ここまで色々書いてきましたが、実機を必ず見てビビっときたものをぜひ買ってみましょう。好きなものがあれば一緒に持ち運んで使いたくなります!

 以上で終わりです。ここまで読んでいただきありがとうございます!

この記事が参加している募集

#おすすめガジェット

4,002件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?