マガジンのカバー画像

体調のコト

81
運営しているクリエイター

#副腎不全

夜長

夜長

この地に住まうまでは休む季節の始まり

やっと少しずつ動けそうな気配

ちょっとドーピング追加して

驚く変化にちょっとドキドキ真っ最中☆

揺らぐ身体にゃ堪えるぜ

日本の夏!更年期の夏!

(秋めいてるからちょっと良い感じの詩を書きたかったのに、今日はギャグチックになってしまった。そこそこ元気な証拠です💕)

さて、寝る前の儀式(怪しいのじゃないよ、ストレッチとか😻)して、今夜は早仕舞いし

もっとみる
サバ缶の炊き込みご飯

サバ缶の炊き込みご飯

サバの水煮缶で炊き込みご飯作ってみました。

臭み対策で焼いてから炊き込んだら当たり!香ばしく美味しく出来ました!

作り方はご参考まで。

米2合に醤油大さじ3+みりん大さじ1+日本酒大さじ1/2+切り餅(5ミリ角にカット)+梅干し2個。水は2合よりちょい少なく。

野菜は、ごぼう、人参、山芋 5センチ位ずつ+生姜たっぷり

料理はちょい手間でかなり美味しくなりますね〜

…なんて、たまには御飯

もっとみる
十五夜お月様

十五夜お月様

旧暦だと8月15日

8月って本来すっかり秋なのね…

そうか!1月が新春ってそういうことなのね!

などと、旧暦表示のあるカレンダーを使ってると色んな気づきがあったりする。

あの人も、今夜の月を見るまで思いとどまっていられたならなぁ、などと思うのはワタシのエゴなのかもしれないのだけれど…

生きるって、修行だ…

苦行だ…

人が辛そうなのを見るだけでも胸が締め付けられるし、どうか救われて下さ

もっとみる

一番苦手な検査

それは、大腸カメラ検査。

身内の中には、胃カメラより楽だった♪

とか言う変態(あくまでも私個人の主観です)もいて意見の相違があるが、おそらく、アノ検査受けた事ある人ならわかるでしょう…

辱めを受けてる感、

検査までの拷問(錠剤の下剤だけじゃ飽き足らず、ひたすら大量のまっずい液体下剤を2時間かけて2リットル飲み続けトイレと往復(トイレの住人と化す))するしんどさ…

ていうか、5日前から始ま

もっとみる
SAY YES

SAY YES

久しぶりに耳にしたチャゲアスのSAY YES

バナナマンのお笑い番組で日村さんがカラオケしてたんだけど、え?!と思うほど上手くて。

そして、、

なんてことでしょう!

SAY YESの完璧さに今さら気づいてしまった…(遅すぎる。30年…)

LOVE SONG

PRIDE←ザ・完璧

WALK

太陽と埃の中で←すごく、、好き。

YAH YAH YAH

今聴いても全く色褪せてない。

もっとみる

痛み

痛いのってホントに辛い…

脳の痛みセンサーが過敏になってしまう。

マインドフルネス、深呼吸、なんて気休めにもならず、気分転換に音楽やラジオすら聴く気にもなれないくらいしんどくなってしまった昨日、今日。月経と重なると、本当に本気でヤバいです。

陽の光や車の音にすら過剰反応してるらしく、昼間からカーテンを引いて耳栓してスマホも眺めず、昔何度も読んだナウシカをペラペラめくってほぼ1日をやり過ごした

もっとみる

ブリグジットEU離脱を観ました

日本で言うところのご飯論法。焦点外し、など、もあるけど、鬱積した怒りや生活不安を煽って、そこに寄り添うフリして忍び寄ってきて支配される感じ。

心情をSNS、ネットで容易くマインドコントロールさまを見せられて、今、観ておいて良かったと思える作品でした。

ノンフィクション作品で最近の出来事だから臨場感がありました。

アメリカ大統領選挙にも結びつきがあるようだし、日本だって似たようなこと起こってな

もっとみる

アジソン病増悪原因【夏】

6月中旬頃からの体調悪化、主に胃腸関連(消化不良で下痢、その後便秘、小腸ガス、イレウスのような症状)、背部痛(小腸ガス)、頭痛、などなどの根本的原因は、おそらく酷暑ストレスからの脱水、だと想像している。

アジソン病では尿量が増え、水分を摂っても身体から薄い尿としてどんどん出て行ってしまう。

発汗量が増加しそうな気候変化の少し前からステロイド(フロリネフ)を増量し始めておく事が予防になりそう。

もっとみる