『東京トップシェフの特別な一皿が、今日から3日間だけ♫』


今日から始まる『東京 味わいフェスタ 2022』!

東京を代表する名だたるシェフが
旬の美味しい東京野菜を使って
特別なレシピの一皿を作ります♫

どの食材も採れたて!!
素材の高いポテンシャルを引き上げる
スペシャルなレシピです。

そして!
そのメニューを食べられるのは…
10月28日、29日、30日だけなんです(o^^o)

スペシャルな一皿を提供して下さるのは!
mikuni MARUNOUCHI        三國清三シェフ
HAL YAMASHITA東京本店 山下春幸シェフ
恵比寿 笹岡 新丸ビル店  笹岡隆次シェフ
南禅寺 瓢亭 日比谷店          髙橋義弘シェフ
morceau                          秋元さくらシェフ
Antica Osteria Del Ponte       ステファノ ダル モーロシェフ
赤坂四川飯店       陳建太郎シェフ

大都会の東京、
丸の内や日比谷、六本木などなど
電車で簡単に行けるところばかりです。

普段は…
『ちょっと敷居が高いかな』
と思うようなお店でも、
是非是非、この機会に( ^ω^ )

今日ご紹介するのは
恵比寿 笹岡 新丸ビル店の笹岡隆次シェフです。


築地生まれの笹岡さん。
魯山人直系弟子となり、魯山人の提唱する「食材の持ち味を活かす料理」を大切にしていらっしゃるそうです。

1997年、恵比寿に「日本料理 笹岡」を開業。
1998年10月、料理の鉄人に出演し勝利。
2007年、丸の内に「恵比寿 笹岡 新丸ビル店」をオープン。

近年は、江戸千家茶人、宗隆としても活動していらっしゃる素敵な方です。


北海道 江別市や山梨県の生産者、宮城、福島、等にも足を運び、普段から「生産者の顔の見える食材」を使用して、繊細で微妙な日本料理の世界を表現していらっしゃるんです。

今回、東京野菜を使った特別な一皿は…

前菜五種盛り
やまめ小袖寿司、穴子竜目巻、合鴨ロース、柿白和え、烏骨鶏温泉卵 ※コース料理の一品

使われている東京産食材は…
奥多摩やまめ(奥多摩町)
米(国立市)
柿:東京御所(立川市)
東京うこっけい(立川市)

焼やまめ田楽味噌添え ※コース料理の一品

使われている東京産食材は…
奥多摩やまめ(奥多摩町)
かぶ(八王子市)
にんじん(国分寺市)
原木しいたけ(青梅市)

実際に私もロケに行って作ったVTRです♫
宜しければ!!
   ↓   ↓   ↓
https://youtu.be/OvS0DlsrBiw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?