最近の記事

指す将順位戦B3 対デメテル

お知らせ 引っ越しで8月に対局できるか不透明なので 7月に4,5,6回戦を対局する予定です。 全体の進行からするといびつになるかと思いますが ご了承ください。 なお、運営(ゆーすさん)には了承を得ています。 指す将が始まって、もう1か月ですって いやぁ、早いですねぇ 今回も振り返っていきま 棋譜はこちらから 事前準備 東京の棋譜はなかったけど、 今回に関しては、過去に数局指したことあって 手の内を知り尽くしてる、というほどじゃないけど ある程度は知っているつもりだから、

    • 指す将B3 3回戦 事前準備

      3回戦は対デメテルさん戦の準備ということで 毎度のごとく、レート戦の棋譜を漁っていく… 東京道場の棋譜数… なんとびっくり、0件 うーん、どうしたものか 過去には記憶が正しければ2戦 2局とも、相掛かりで 引き飛車棒銀を受ける将棋だったはず 大阪道場の棋譜を見たらいくつかあった 逃げなければ相掛かり 飛車振ったら、引き角や、右四間 他は知らない といった感じか 3局連続で相掛かり指すのって、アマチュアでは珍しいのでは?

      • 指す将順位戦B3 対画伯

        締め切りまで早いけど、 2回戦の予定がすんなり決まって、早めに対局することに 1回戦で相当のやらかしをしたから、本局は落ち着いて まともな将棋を指すことを目標に…と思って 準備からしっかり と思ったのだが、対局までの期間が長くて 準備してから対局まで大分開きました() 今回もソフト解析とか検討とかよりも 自分が対局中に感じたことをメインに書いていきます。 棋譜はこちらからご覧ください https://shogi.io/kifus/259337 対局準備 基本的に居飛車で

        • 私と将棋ウォーズと棋神

          初めに Twitter上の将棋クラスタ、 特にいわゆるVtuberとそのリスナーたちの界隈で ソフトを使った不正について、 不正自体と、不正に対する態度と、話題になってるようだ。 私がその界隈と関わらなくなって久しく また、特に親しくしてくれていた何名かを残して 大体フォローを外したのだが そんな私にも届くレベルで話題になっている。 私がお気持ちを表明しても仕方ないので ちょっと前に自分がしたことについて書こうかな、と思う。 10切れ初段昇段までの道 先に断っておく

        指す将順位戦B3 対デメテル

          指す将順位戦B3 対画伯戦 事前準備

          画伯さんの直近の対局(東京) 後手 対ノーマル中飛車 比較的急戦調の将棋 後手 角換わり 63銀(54銀保留)対腰掛け銀 先手 対1手損角換わり 早繰り銀 後手 左美濃対矢倉 先手 相掛かりっぽい力戦調の謎の将棋 先手 対四間飛車 金無双急戦調ではあるけど、何とも言い難い 後手 対2手損角換わり 腰掛け銀 後手 対中飛車 金無双組んでる 後手 雁木対矢倉 先手 角換わり 早繰り銀対棒銀 基本的に、相手が何指しても、 26歩~25歩(84歩~85歩)と決めてくる模様 対振りは

          指す将順位戦B3 対画伯戦 事前準備

          指す将順位戦B3 対和~将棋日和~

          2年前に指す将に参加した時のこと… 全対局終えて、振り返りをまとめて書いたら、すごい労力になった https://drive.google.com/file/d/1PcSRElRB5s1zeBAKRC9F1EQACg3_XZSF/view?usp=drive_link ということで、今期は1局ずつ、ちゃんと書こうと思います 対局前の印象和~将棋日和~さんはツイッター上で八十さんとよく絡んでる、というイメージ。 対局前に積極的にリサーチしようとしたが、どうもそこまで元気が出ず

          指す将順位戦B3 対和~将棋日和~