見出し画像

豚ロース肉のオニオンソース

玉ねぎは万能食材ですね。
炒めても煮ても、揚げてもおいしい。
よく炒めてスープなどに甘みをプラスしたりと、脇役としても活躍してくれます。

今回は、すりおろして肉を漬け込み、さらにそのままソースとしても活用。
ひとり二役です。

ごはんがバクバクすすむおかずができました。

1 豚ロース肉2枚は筋切りをする。玉ねぎ1/2コはすりおろす。

白い脂身と赤い肉の間にある薄い筋を断ちきるように、何カ所か切れ目を入れます。
肉に均等に火が入るよう、焼いたときに肉が縮んで反るのを防ぐためです。

2 豚ロース肉をバットに入れ、玉ねぎのすりおろしを加えて全体にからめ、30分おく。

玉ねぎの酵素が肉をやわらかくします。

3 豚ロース肉から玉ねぎをぬぐい取る。

玉ねぎのすりおろしはソースに使うので、捨てずにとっておきます。

4 3の玉ねぎのすりおろしに、しょうゆ大さじ1、酒大さじ1を加えて混ぜる。

これがソースになります。

5 フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、3の豚肉を入れて両面こんがりと焼きつけ、4を加えて豚肉にからめ、炒め合わせる。

豚玉ねぎ

豚ロース肉のオニオンソース

[材料]
豚ロース肉(とんかつ用) 2枚
玉ねぎ 1/2コ
しょうゆ 大さじ1
酒 大さじ1
サラダ油 適量

[作り方]
1 豚ロース肉は筋切りをする。玉ねぎはすりおろす。
2 豚ロース肉をバットに入れ、玉ねぎのすりおろしを加えて全体にからめる。30分以上おく。
3 豚ロース肉から玉ねぎをぬぐい取る。
4 3の玉ねぎのすりおろしに、しょうゆ、酒を加えて混ぜる。
5 フライパンにサラダ油を熱し、3の豚肉を入れて両面こんがりと焼きつけ、4を加えて豚肉にからめ、炒め合わせる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?