見出し画像

焼き厚揚げ3種

こまったときの一皿に、焼き厚揚げがおすすめです。
フライパンで厚揚げのすべての面を焼くだけ。
このとき、油はひきません。厚揚げの油抜きも必要なし。
ただただ、すべての面をじっくりと順番に焼きつけていくだけです。
全体がこんがり焼けたら、皿に盛りつけ、お好みの薬味を合わせて、しょうゆなり、ポン酢なりをかけて完成です。
おつまみとしても、副菜として大活躍しますよ。

画像1

これは、オーソドックスに、かつお節と万能ねぎを散らして、ポン酢をまわしかけたもの。

画像2

大根おろしとねぎの小口切り。やはりポン酢でさっぱりと。暑い日におすすめです。

画像3

焼いた厚揚げを大きめの角切りにして、新玉ねぎとみょうがをポン酢で和えました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?