見出し画像

とんかつ

どうしても、とんかつが食べたいときがある。
いつもならお店に食べに行くのだが、いまはコロナでそれもできない。。。
食べられないとなると、余計に食べたくなるというものです。

揚げ物は作ったあとのそうじが大変だから、あまりやりたくないのだが、
しかたがないので、はじめてとんかつを揚げることにした。

コロッケを作ったときのバッター液が便利だったので、
同じやり方で作ってみた。

やっぱりうまいですね。
揚げたてのとんかつ!
こんなにおいしく作れるなら、もっと早く挑戦すればよかった。

とんかつ

[材料]
豚ロース肉(とんかつ用) 2枚
塩、こしょう 適量
パン粉 適量
揚げ油 適量

〈バッター液〉
薄力粉 大さじ4
卵 1コ
水 大さじ1

[作り方]
1 豚ロース肉は塩こしょうする。
2 ボウルにバッター液の材料を混ぜ合わせる。
3 2をバッター液、パン粉の順につけていく。
4 フライパンに油を1センチほど注ぎ、3を入れて火をつける。火加減は中火で、様子を見ながら火加減する。
5 下の面がこんがり揚がったら裏返し、同様に揚げていく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?