見出し画像

至ってシンプル!noteの初心者が考えるnoteの書き方

アコースティックギターが大好き、市民ランナーのナオです。

以前からnoteのアカウントは持っていたものの、ただそこに置いていただけ。

ご縁もあってもう少し使ってみようかな?と考え、まずは書いてみることにしました。

私はクリエイターというには程遠く、けどマラソンを走ったり音楽を作ったりもしていて、その経験値的なことは書けるかも、とか
じゃ、note始めるならだれに何をどう届けられるだろうか…などと考え始めたらはじめの一歩を踏み出せない。。

直感で動けることもあるけれど、一度止まると考えすぎてしまうのだ。

だけど、まずはやってみよう。
この0から1への変化はじぶんを褒めてあげたい。笑

ランニング、音楽、アコースティックギター、あるいは日常のあれやこれ。。
日常のあれやこれ、は色々ありそう。日々思考。

そんな日々の感情を流してしまうのはもったいない。ほかのSNSなどで小出しにしてみたりもするけれど、今度はそれ自体が流れていってしまう。

ならばnoteに、いまの自分の「記憶の記録」を重ねていくのもありかもな、そんな風に考えました。
マガジンでコンテンツごとにもまとめられるし。

そんなわけで、今日もnoteのお勉強を少しづつ。

徒然なる日記的なものになるかもですが、ごく平均的な核家族の母でもある私が、個人として生きるあしあとを残していこうと思っています。

note初心者の私がたどり着いたnoteの書き方は、至ってシンプルなところでした。

こんなご時世だけれど、思考を止めない。大切なことは考え続ける。

人生は壮大なる実験室。後悔のない人生を。

お読みいただきありがとうございます😊

#note初心者 #noteの書き方 #生きるあしあと #アコースティックギター #ランニング #日々の思考

この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,148件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?