naoさん

自営業の普通のオヤジです。 1964年生まれ 現在57歳 既婚の男性 北海道道南地区在…

naoさん

自営業の普通のオヤジです。 1964年生まれ 現在57歳 既婚の男性 北海道道南地区在住 家族は妻と子供が三人、最近保護猫を引き取りました アコギの弾き語り、家庭菜園、写真、読書、釣り…etc の趣味の話を中心に日常的な出来事を書いています。

マガジン

  • Radio しずない

    僕も担当している地域コミュニティ番組「Radioしずない」のマガジンです。 良かったら「Radioしずない」お聴きくださいね!

  • 釣り日誌

    しばらくぶりに復活した釣りの話です。 初心者が挑戦する釣りの記事を集めました

  • 猫がいる暮らし

最近の記事

再生

Radio しずない 36号 配信

紅葉の季節も終わり冬まっしぐらですね。 今回はその他の番組は一切なく市川妹尾小笠のメンバー内でも長老組が最後まで担当しています。アクティブシニアの頑張りを聞いてみましょう。 https://youtu.be/olqrgeZhO14 メールアドレスができましたよ!ご意見ご感想などございましたらお気軽に! radiosizunai@gmail.com YouTube以外でもspotify Apple Podcasts Google Podcasts などで聞けるようになってます。環境に合わせてお楽しみください。 https://anchor.fm/v50slnftgq8 また、LINEの公式アカウントもできてますので、ぜひ登録してください。 https://lin.ee/qcTlHYw

    • Radioしずない 32号

      今回は初お目見え田中康平が冒頭のごあいさつを担当しています。 前半「ちょこっとインフォメーション」では龍雲閣が題材! 現地取材を含め今回は前半は画像が豊富ですよ!チラチラ見ていていただけると嬉しいです! 訂正:番組内で「龍雲郭」と出ているテロップは全て「龍雲閣」の間違いです。 しかも「二十軒道路」と出ているものも「二十間道路」の間違いです。確認不足でした。すいません。 0:00 ごあいさつ~田中康平、小笠嘉士 5:30 ちょこっとインフォメーション~龍雲閣は静内のパワースポ

      • 赤潮被害か? アキアジが釣れない…

        先週あたりからアキアジ釣りが不調です。 釣りをしない日も海岸へ行って釣果を聞くのですが、あまり釣れていないようです… 9月最後の土曜日は皆好調で、いよいよ本格的に連れ出すか!と思った矢先にパタリと釣れなくなりました。 その後、このようなニュースが流れ始めました。 赤潮の影響なのか? 定置網にかかったアキアジのほとんどが死んでしまっているというのです。 始めは釧路や十勝沖だったのですが、すぐにえりも岬を超え日高沿岸にも影響が出始めているようです。 ここから近い春立当たりでもウ

        • 再生

          Radio しずない 31号

          もう秋ですねえ。31号ができましたのでお知らせします。今回のごあいさつはいつもお馴染み市川、妹尾、小笠が担当してますが、妙にグルーブ感があっていいですねえ。ノリノリでいきましょう。 今更ですがメールアドレス作りました!ご意見ご感想などご自由にお寄せください。 radiosizunai@gmail.com YouTube https://youtu.be/ZyzokRtElT0 Spotify https://open.spotify.com/episode/6cweJcUG4n4dbXDMoWpBPV... iTunes https://podcasts.apple.com/.../radio%E3.../id1556636203...

        Radio しずない 36号 配信

        再生

        マガジン

        • Radio しずない
          4本
        • 釣り日誌
          4本
        • 猫がいる暮らし
          1本

        記事

          再生

          Radio しずない 30号

          今回は長く続けている市川、妹尾、小笠のトリオですが、今回はどうも息が合っていない。 あってない具合をお楽しみください。 0:00 ごあいさつ~市川福子、妹尾巨知、小笠嘉士 7:38 ちょこっとインフォメーション~日高自動車道3ルート案住民調査 14:08 節婦南小島消失か? 17:39 新ひだか町おくやみ窓口開設 19:20 町内のサークル動画で活動紹介  22:35 ニューオープンの話題 29:12 みんなどうなの?~「水」について 46:36 イベント情報、番組紹介 53:10 こころにまくら~さどたかこ 心のエネルギーレベル 1:05:43 クロスオーバーしずない SF編 第一話 「最後の言葉」 モノリス 1:12:50 エンディング YouTube以外でもspotify Apple Podcasts Google Podcasts などで聞けるようになってます。環境に合わせてお楽しみください。 https://anchor.fm/v50slnftgq8

          Radio しずない 30号

          再生

          仕掛けを手作りしてみる

          釣りには仕掛けが必要です。 昔、子供のころ竹竿で糸を垂らして川で浮き釣りをしてときは仕掛けなんて買ったことが無かったし… 糸に針をど付けていたかは忘れたが、浮きをゴムで止めてガン玉という糸を挟んで固定する重りとで簡単に釣っていた記憶があります。 でも投げ釣りとなると魚に合わせて様々な仕掛けがあります。 アキアジ(秋鮭)釣りは他のとは違う独特な仕掛けです。 アキアジ釣りの仕掛け今まではチカ釣りなどの針が沢山ついたサビキ仕掛けやカレイを釣る仕掛けを使ったことはありますが、アキア

          仕掛けを手作りしてみる

          今年我が家にやってきた家族

          先月8月、我が家に仔猫がやってきました。 この子は兄弟の子猫数匹と共に保護された保護猫ちゃんです。 犬猫の保護団体ボランティアの知り合いの方らご紹介頂きました。 我が家で猫を飼うのは初めてなので「大丈夫かな?」と聞くと「始めは誰でも初めてなので大丈夫ですよ」といく事で、保護された数匹からこの猫ちゃんと会わせて頂きました。 保護猫を引き取ることについて大型のショッピングセンターに行ってペットショップを覗くと、可愛い子犬、子猫がいますね… でも高い… でもいろいろと調べると、

          今年我が家にやってきた家族

          こんな事もしています Radioしずない

          地域や身近な情報を発信したり、個性豊かなパーソナリティの番組などもある身近なコミュニティラジオ「Radioしずない」 先月まではA面・B面の月2回の配信でしたが、番組も適度に散らし少しコンパクトにそして配信頻度をあげる形になりました。 フットルースの妹尾(せお)ですパーソナリティの一人として、番組冒頭の「ちょっとインフォメーション」などを担当させて頂いてます。 地域での出来事やイベント、お店オープンなど身近な情報やリスナーの皆さまからのアンケートなど雑談を交えてお送りしてい

          こんな事もしています Radioしずない

          アキアジ釣り 二度目の糸切れ

          こんにちは! 今シーズンからアキアジ(秋鮭)釣りを始めた初心者の気づきを綴ってます。 二度目の糸切れ初めての日にいきなり糸切れの洗礼… その時は引っ張ろ上げようとした強引さが原因でした。 そして今回は慎重に手繰り寄せ、波打ち際まで引き寄せました。 でも今回はそこから左右に泳ぎ周り、手こずりそう… そうしていると… またまた「バン!」という大きな音と共に色が切れました。 どこから切れたのか観察すると、サルカンを繋いでいる道糸の輪の先端でした。 「ここが切れてしまうと…どうすれ

          アキアジ釣り 二度目の糸切れ

          ビギナーズラック!学びの成果

          9月1日 いよいよシーズンインです!それ以前からアキアジ釣りは始まっていたのですが、9/1から河口規制が入ります。  オイラが釣りをしている北海道日高郡の新冠川は河口から両岸700メートルは禁漁区になります。 この日も今まで通り4時に現地到着したのですが、既に竿がづらりと並んでいます。 今回も何とか空きを見つけて入ることができました。 初のアキアジGET!!早朝から釣り始め、7時過ぎには仕事に行く人もいるので少しづつ帰る人が出てきます。 オイラはその日は仕事が休みなので、も

          ビギナーズラック!学びの成果

          遂にアキアジ(秋鮭)釣りデビュー

          2021年8月30日初めてのアキアジのぶっこみ釣りです! まだ暗い早朝の4時起床で出かけました。 もうある程度場所が取られていて、たまたまちょうど空いているところがあり場所の確保ができました。 そして慣れない手つきで竿を立てて準備、そのうちにだんだんと夜が明けてきました。 薄明るくなったころ海に投げ入れました!! ビギナーズラック&アンラッキーそしてナント!! 投げ入れて10分ほどで当たりが来ました(驚) 隣で釣っていたおじさんが竿のしなりを見て「アキアジだ!!」 (エーっ

          遂にアキアジ(秋鮭)釣りデビュー

          初めてのアキアジ(秋鮭)釣り

          遂にアキアジ釣りデビュー近所の釣りをするおじさんからアキアジ用の仕掛けをもらったことをきっかけに突然今シーズンからアキアジ釣りをする事になりました! 釣り竿は普通の450㎝の投げ釣りの竿で大丈夫という事で、その他の道具を揃えに釣具店へ 釣具店で必要なものを買い求めました先ずは仕掛けです。おじさんから貰ったのもありますが、一応市販のものも見てみようと物色 一般的なものは800円前後とか結構高いですね~ でも釣具店オリジナルの安い物もあったので、取り敢えずこれを購入 続いて餌

          初めてのアキアジ(秋鮭)釣り

          はじめまして!

          はじめまして! 北海道の田舎で自営業を営むオヤジのnaoです。 ここでは、仕事の話ではなく主に趣味の事を中心に書いていこうと思っていますので、興味があったら読んでみて下さいね。 自己紹介1964年生まれ 現在57歳 既婚の男性 北海道道南地区在住 家族は妻と子供が三人、最近保護猫を引き取りました 浅く広く多趣味で最近は突然釣りを始めました。 その他はアコギの弾き語り、家庭菜園、写真、読書…etc 近況報告実は今年になってから突然海釣りを復活させました。 海釣りは20数年ぶ

          はじめまして!