マガジンのカバー画像

Aぇ! group

41
日に日に好きが高まりすぎてるので、別立てで。末澤強火担ですがみんな大好きです。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

絵本 "スイミー" 本当の主題と、草間リチャード敬太くん

しごできで有名な隣の部署の先輩が、ある日の夕方ふらっと私と同僚の元に現れて聞いた。
"スイミーの物語の主題ってなんだと思う?"

「役割を持って協力する大切さ?」
「自分にしかない良さに気づく…?」
あらすじを思い出しながら私たちは答える。
ふっふっふ甘いな、とスイミーを仕事のバイブルと豪語するその先輩はパラパラと実際の絵本を開いて見せてくれた。

今2人が言ったのは、結果でしかない。
物語の半

もっとみる
【歌詞考察】Aぇ! group 「WANT!!」に出てくる「君」って結局どんな人なのよ

【歌詞考察】Aぇ! group 「WANT!!」に出てくる「君」って結局どんな人なのよ

記念すべきAぇ! groupデビュー曲のカップリング、「WANT!!」について語ります。ちなみに初回限定版Bにしか入っておりません。

アイドルらしいラブソング。
なんと作詞作曲はあのなにわ男子「ダイヤモンドスマイル」「初心LOVE」を手がけた方と同じ!
良い曲じゃないわけないやん!!

ヤンタンでの初聴講以降、冒頭の自担の激ピュア高音ボイスを始めとする皆様の甘い声にすべての気持ちを持っていかれて

もっとみる

一見わかりづらい、だけど/だからこそ、本当に「Aぇ!」グループなんです (推しを通じて商品のあり方とプロモーションについて考えた)

研究開発をメインとしいろんな業務に携わるが、プロモーション関係の仕事が1番苦手だ。

"何かを真似したキャッチーな動画より、ちゃんと商品の良さを伝えたいです。noteとかでも…書きますよ?"
うーんそうですか、でも、と私の提案に微妙な顔したコンサルの方は告ぐ。
"わかりづらかったら意味ないです、
流れのない所にどれだけ良いものを置いても、それは存在しないのと同じですよ"

理解するけど。もちろん。

もっとみる

きっと夢は叶う、想像することさえできればね〜「物語ドリブン」の男・小島健さんの描く未来

Borderless、個々のティザーにすでに泣かされそう。

末規の「諦めない」・リチャくんの「挑戦」・晶哉くんの「才能」が彼らの夢を叶える原動力・理由であったことに加え、もうひとつ書き留めておきたくて今日も筆を取ります。

リーダー小島健くんの「物語創造力」が、Aぇという船を作り、航路を作り、どんな日も舵を切る力となっていたであろうこと。
明日からもぜひ、そうあって欲しいこと。

1. 物語を愛

もっとみる

Aぇ! group 音楽番組予行演習回から学ぶ〜"心を込めて頭を使う"5人の姿と佐野くんが伝えたかったであろうこと3つ

冒頭から神回を確信。

祝デビューということで、超優秀最年少佐野くんの指導のもと音楽番組のトークを予行演習すると言う企画。想定質問を集め、試し、フィードバックし、やり直す。今の彼らにしかできない、贅沢でオモローな、そして学びの多い26分でした。

視聴しながら、「家族というより、優秀な営業チームの集まりのよう」というスタッフさん評を改めて噛み締めた。無条件の愛や許容というより、1つの目標に向けてあ

もっとみる

末澤誠也さん、という光

街灯に集まる虫のように、光の刺激に反応して動く生物の本能を「走光性」というらしい。

人間もそんなシンプルな法則で生きていけたらなあ…なんてこの言葉を知った当時高校生の私は思っていたけど。大人になった今、意外と自分にもそんな特性があったことに驚く。

この人の放つ光から目を離さないでいたいな。
この光に恥じないような生き方をしたいな。
そう思わせてくれる存在のうちの1人が、
Aぇ! group末澤

もっとみる