見出し画像

動画編集って大変なんですね

私はYouTubeの世界でかなり遅れています。
きっかけはおうち時間が増えたことで見るようになったので、そもそも見始めたのが昨年の5月頃。
世の中、小さい子どもたちでさえYouTube動画が大好きなのに、私はほとんど使ってきませんでした。
息子の育児でも・・・赤ちゃんの頃、どんぐりころころを永遠に流したくて利用したことがあるくらいでした(笑)。

昨年、YouTubeでまずはまったのがまらしぃさんのピアノ動画でした。
何がすごいって、耳コピのスピードと即興でメドレーにしちゃうところ。
もちろんピアノの演奏技術もすごいのだろうけれど、選曲や即興アレンジに耳を奪われました。

最近は、猫のもち様の動画「もちまる日記」をよく見ています。
もち様は愛嬌たっぷり、表情たっぷりでとってもかわいい。
下僕さんの感性ともち様の素質が相まって、本当に見ていて飽きない動画です。

一方で、なんてんの病気がわかってから、病気と闘うわんちゃん・にゃんちゃんの動画もたくさん見るようになりました。
そして、私もなんてんの記録を残していきたいと思うようになりました。
見てほしいというよりは、きちんとかわいい姿を残しておきたい。
自分一人でやっていくのは孤独だけれど、YouTubeにアップするという目標があったらできるかも!と思い、チャレンジしてみています。

でも・・・。

動画編集ってこんなに難しいんですね。
自分で撮った動画素材もいいものがないし、テロップでつまずいてしまい、中断しているところです。

今、ちょっと別件で忙しくなってしまって、がっつり動画編集をできずにもどかしい思いをしています。
あらためて、ユーチューバーさんたちってすごいんだなと尊敬しました。
できるだけ早くにマスターできるようがんばります!


本日も読んでくださり、ありがとうございました★

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?