見出し画像

【🦷】歯列矯正あるある言いたい②

こんにちは。初めまして、なんころです!
なんころって誰?という方はこちらをcheck!
↓↓↓

久々の投稿になってしまいました。
矯正とは全く関係ないのですが
4/1〜からボディコンテストレベルの減量をしておりまして(出場予定はありません!)


noteに割く時間を作れていませんでした!
また細々と投稿していきます♡


今回は!第2回矯正あるある言いたいです🦷
第1回はこちら
↓↓↓



私は2023年6月にブラオフしたので、矯正器具を付けていたのは1年前の話になるのですが
(もう1年!?)いまだに鮮明に覚えています。
それだけ濃い矯正ライフを送っていたということですね!


では早速いきましょう!


1.矯正器具見せたい人と見せたくない人に分かれる




これ、どっち派だったか矯正経験者さんに聞いてみたいですね。
機会があればXでアンケートを取って
追加更新してみますね!!


笑ったときや会話中に手で覆う癖がついてしまう人も少なくないと思います。

私はというと、めちゃくちゃ見せていました。笑
なんか、矯正器具って外国の女の子みたいで可愛くないですか?
またはシルバーアクセサリーみたいな!

今ここにいる誰よりも高級なアクセサリーを付けているんだな〜!かっこいい!
という感じで鬼のポジティブ思考で生活していました。

※食事中はびっくりするくらい食べ物が挟まっているので注意してください。笑



2.器具に挟まった食べ物を救出するスキルが磨かれる



お水を飲んだときに、なんとなく水圧を操ることができるというか狙った場所に勢いをつけて水を当てられるというか。。

矯正する前も出来ていたのかも?しれませんが、確実に得意技になりました。笑

共感してもらえると嬉しいですが!!!
コメントお待ちしています!!


3.やっぱり毎回調整後は痛い

最初から最後まで慣れることはなかったです…


今まで付けていたものと同じワイヤーの新品に交換するだけなのに、なぜか毎回痛かったです。

さらにパワーチェーンの交換もセットで行ったときは3日間流動食生活確定でした。


しかし私はトレーニーなので食事や栄養を疎かにするわけにはいかず…

のど越しの良いゼリーやヨーグルトなどを食べるというより、食材を煮込んだあとフードプロセッサーですべて細かくした、泥のようなものを食べていました。笑


4.あまりにも痛みがないとそれはそれで不安


先ほどのあるあるとは真逆です!
痛すぎるのは嫌だけど、痛くなさすぎても嫌ってやつです!わがまま!!

痛みがなかったらないで、本当に動いてる?前回と変わってなくない?などと不安になったりするものです。

ですが
痛みがない=歯が動かない
ではないので!今回あまり痛くないラッキー!
くらいのメンタルで過ごしましょう🤝



今回のあるあるはここまでです🦷
久々に投稿できる喜びを感じています…♡笑

歯列矯正を検討されている方、同じような
悩みがある方の参考になればなと思います!


スキ・フォローのお礼写真をうちの最強に可愛い
ペットのインコちゃんに設定しているので
ぜひ見てください!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?