修学館広報部(非公認)

鹿児島修学館中学校の広報部をやらせて頂いています。広報部とは、先生に相談すらしていない…

修学館広報部(非公認)

鹿児島修学館中学校の広報部をやらせて頂いています。広報部とは、先生に相談すらしていない部活で部員は中一0名、中二1名、中三0名となっています。 勘違いする方はいないと思いますが、入学してもこの部活には入れません。趣味です。

記事一覧

定期テストをどう受け止めるか

鹿児島修学館中学校では9月27日から6教科を3日に分けて、定期テストが行われた。 一日目のSHL前には、「終わった」「ここも出るよね?」など多種多様な不安の声が聞こえてき…

「自分の時間をデザインする」学校での自習

鹿児島修学館では、「自分の時間をデザインする」をテーマに、生徒が夏休み中、学校で自習ができるよう、大講義室が開放されていました。 大講義室には、監督の先生が1人お…

鹿児島修学館九州初のMYP認定校に!

7月11日IB機構から、国際バカロレア(IB)の中等教育プログラム「MYP」が、7月10日付で正式に認定されたとの通知が届きました。 そして、このことは7月11日当日に生徒に伝え…

定期テストをどう受け止めるか

鹿児島修学館中学校では9月27日から6教科を3日に分けて、定期テストが行われた。
一日目のSHL前には、「終わった」「ここも出るよね?」など多種多様な不安の声が聞こえてきた。
しかし、SHLを終えると空気が一変し、全員が机に付き、すぐそこのテストに向けて、最後の勉強をし始めた。
焦りから来るものか、当たり前だと考えてのものか、なんにせよそれほど大事なものなのだろう。

大きな差が見受けられ始めたの

もっとみる
「自分の時間をデザインする」学校での自習

「自分の時間をデザインする」学校での自習

鹿児島修学館では、「自分の時間をデザインする」をテーマに、生徒が夏休み中、学校で自習ができるよう、大講義室が開放されていました。

大講義室には、監督の先生が1人おり、さらに、廊下の反対側に職員室があるため、質問もしやすくなっていた。このような状況のせいもあってか、各々自分の課題に向かい、集中して取り組んでいた。中には頭に手を当て、考えながら取り組んでいる人も見受けられた。

そんな真面目に取り組

もっとみる

鹿児島修学館九州初のMYP認定校に!

7月11日IB機構から、国際バカロレア(IB)の中等教育プログラム「MYP」が、7月10日付で正式に認定されたとの通知が届きました。

そして、このことは7月11日当日に生徒に伝えられ、また7月23日に行われたオープンスクールにて、入学を検討していらっしゃる小学六年生の子供たちや、親族の方々に動画を通して伝えられたりなどしました。

しかし生徒達はと言うと、
「IB認定校になったけど何をするんだ?

もっとみる