見出し画像

雑誌読み放題を試す

Kindleのヘビーユーザーなので、2016年から5年に渡り「Kindle Unlimited」を利用してきたんですが、ほとんど雑誌しか読んでいないことがわかりました。

他の雑誌読み放題サービスは500円/月程度なのに対し、「Kindle Unlimited」は980円/月です。これは割高というわけではなく、読み放題に雑誌だけでなく一部書籍が含まれるからだと考えられます。

つまり、「Kindle Unlimited」を利用するのであれば対象になっている雑誌以外の書籍を読まないと損と言えます。

そこで、最初の話に戻ると、履歴で確認すると私はほとんど雑誌しか読んでいないです。ちなみに「Kindle Unlimited」の利用履歴は以下から確認できます。

サービス乗換の参考にするために、現在読んでいる雑誌を記載しておこうと思います。

絶対欲しい雑誌

・Mac Fan
・家電批評
・Get navi
・MONOQLO
・DIME

あると嬉しい雑誌

・ファミ通
・Tarzan
・デジモノステーション
・ギターマガジン
・サウンドアンドレコーディングマガジン
・エコノミスト
・NewsWeek

絶対欲しいは毎号読んでいて、あると嬉しいはたまに読んでいる雑誌です。

こうやってみていると、完全にサブスクの元は取ってるんですが、安いに越したことはないですからね。移行先の現在の候補は以下です。

1. 楽天マガジン(418円/月)
2. dマガジン(440円/月)
3. Kindle Prime Reading(0円/月※)

 ※ 既にAmazonPrimeの会員であるため。

3が全てカバーしていれば良いのですが、完全にPrime会員のオマケなのでそうでは無いようです。1、2どちらも試用期間があるので、とりあえず試してみようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?