見出し画像

アーロンチェアを買いました

ハーマンミラーの「アーロン リマスタード」を購入したので、使ってみた感想などを書いてみたいと思います。

前傾チルト機能は神である

昨日の投稿にも記載しましたが、アーロンチェアを使うのであれば前傾チルト機能は必須の機能と言えます。姿勢良く椅子に座れ、疲労感が少ないです。また、文字入力しているときは前傾チルトでその後休憩するときは後ろに倒しすなど、容易に姿勢を変えて運用できるのは良いです。

ポスチャーフィットSL

お店で試したときには「ほんまにいるんかいなこれ?」ぐらいに思っていたポスチャーフィットSLですが実際に使ってみると、思った以上に骨盤や腰骨をしっかりサポートしてくれます。利用者が意識しなくても正しい姿勢になるってのはいいですね。

座面

お店で座ったときには、すごい柔らかい座面ぐらいに思っていたんですが、実際に自宅で長時間座ってみるとしっかりと体圧が分散されていて驚きました。結構椅子に座っているとお尻が痛くなりやすい体質なんですが、姿勢をこまめに変えなくてもほとんど痛くならないと言うのは感動的でした。後、座面背中に熱が籠らないのは春先でも快適なので、夏にはかなり快適と想像されます。

アームレスト

背もたれにしっかりもたれてアームレストにひじを乗せたままの姿勢でキー入力ができるのは非常に良いです。これも可動式のアームレストのおかげです。(まぁ、一般的だとは思いますが)ただ、これって分離型のキーボードを使っていないと、アームレストに肘を乗せたままタイピングはできないのではないでしょうか。椅子とは関係ないですが分離型のキーボードは素晴らしいな、やはり。

と言うことで、初日は大満足でしたが、長年使うことを見越した買い物なので長い目で見ないと、今回の買い物が成功だったのか失敗だったのかは判断できないです。今後使っていく中で何かあれば適宜ポストしていきたいと思います。

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,704件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?