見出し画像

メタバースで読書に思う

仮想現実(VR)イベントを手掛けるHIKKY(ヒッキー、東京・渋谷)は8日、電子出版取次のメディアドゥと資本業務提携を結び、5億円を調達したと発表した。メディアドゥの取引網を生かし、書籍や漫画などを展示したり手に取ったりできる仮想空間「メタバース」の提供を構想する。

上記記事より抜粋

本を読むのにハマっているので、最近は2週間に1度は本屋をうろうろして、平積みの本や、興味のある分野の新刊をチェックしたり、あまり読んだことが無いジャンルの本を物色しています。物理本はかさばるので、本はほとんどデジタルで買うのですが、この本屋での体験はECサイトでは代替できないなぁと思っています。

現状のHMD(ヘッドマウントディスプレイ)のDPI(画面の精細さ)ではメタバース内で本を読むのはつらいので、HMDが本を長時間読むのに適したDPIになるのは何年もかかりそうです。

ただ、本屋のように新しい本に出会う体験は近いうちに、メタバースでも出来るようになるかもと、上記の新聞記事を見て思いました。

#日経COMEMO #NIKKEI


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?