見出し画像

2023年4月4週目を振り返る

年始に建てた抱負や目標を達成できるように、週次で振り返りを行う内向きのコンテンツです。こまめにまとめておくことで月次・年次の振り返りが楽になるのでは?と言う狙いもあります。

ゲーム

スト5

レベル5に結構勝てるようになってきました。

モンハン

MHR: SB - 2023/04/23

やはり、モンハン面白いです。

読書

辻村 深月著『傲慢と善良』

ネタバレすると嫌なので前提知識を入れずに読んでみました、ミステリだと思って読んでたのですがどうも大恋愛小説だったようです。

私は恋愛小説が余り好きではないです。なんか読んでいてもイマイチ乗り切れないというか、「わかるぅ」とならないからなんじゃないかと思うんですが、『傲慢と善良』はかなりわかりました。それはもう首を縦に振り過ぎてクラクラするぐらいにはわかりました。

それは、あとがきで朝井リョウ氏が書いているように、人の思考を詳らかに描いているからと、人がなぜそういった行動をとるのかという、ロジックが確り説明されてるからなんじゃないんじゃないかと思います。

まぁ、逆に言うと今まで読んだ多くの恋愛小説はロジックが理解できなかったわけですよ。多分恋愛小説のリテラシーが低いのよねあっしは。

壇 俊光著
『Winny 天才プログラマー金子勇との7年半』

何もかもが間違ってるんだけど、金子氏をやり玉に挙げることで何かしらを守ろうとしたんじゃないかと思ったりね。

んで、皆状況をしっかり理解できるほど暇じゃないから、そんなお門違いの守り方が意外と通用してしまうんだろうなぁというあたりに人間残念。という思いを禁じ得ない。

上田 渉著『超効率耳勉強法』

オーディオブック会社の人が書いた本なのでその辺りを差っ引きながら読みましたが、オーディオブックは新しい本の形として人によっては有用なんじゃないかと思います。

私自身、ポッドキャストを聞くことが多いのですが、耳からの情報取得に向いていないようで、聞いているうちに別のことを考えてしまうことがよくあります。オーディオブックも何冊か持っているのですが、現状ではまだまだ黙読の方が良いと感じます。黙読ならば、わからなかったところを繰り返し読んだり、途中で止まって考えたりすることができますからね。ただ、年齢を重ねるとともに字を読むのがつらくなった場合には、オーディオブックに頼ることもあるかもしれません。

また、隙間時間で勉強することは素晴らしいことですが、その隙間時間をボーっと過ごすことも同じぐらい有用だと思います。隙間時間に勉強を詰め込みすぎると、長時間集中していることになるため疲れる可能性もあります。そのため、無理をせずに自分のペースで勉強することが大切です。

読む人目線のアウトプットを

情報処理安全確保支援士試験を受けてきました

受けてきました

情シスとして思うChatGPTの利用

ChatGPTの流れは不可逆なので、さっさとセキュアなものを提供した方がいいよねぇと思うわけです。

初投稿から1,200日が経ったので、直近100日を振り返る

noteに投稿を始めてから結構な日数が経ちました。

疲れない生活

今朝急に自身の首の位置が悪いから背中が痛いのだということに気付きました。体の不調が詳細にわかるようになるというのもマインドフルネスのメリットかもしれないですね。

先週


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?