マガジンのカバー画像

感想

349
記事や投稿、作品について思ったことなど
運営しているクリエイター

#私のイチオシ

「決してマネしないでください。」を勧める

去年漫画を400冊近く読んだんだけど、「決してマネしないでください。」は五本の指に入る良作だった。 大人も読める学習漫画を銘打っており、理系大学を舞台にした理系男子の成長(?)や科学史や、理系の偉人(変人)のエピソード紹介、理系あるある、科学関連の雑学がバランスよく入ったコメディ漫画。 大学行ったことのない私からすると、どのエピソードも目新しくて面白いけど、個人的には2巻で幼少期に主人公の掛田くんがやっていたという、積木で因数分解ってのが面白かったな。 以下が積木で

「働かないふたり」にみる幸福論

吉田覚さんの「働かないふたり」の最新19巻を読んだので、改めて守と春子が何故あんなに幸せそうなのか考えてみようと思う。 (ちなみに読んだことある人向けに書いているので、作品の詳細については解説していません) そもそも、幸せな人生というのはどういうものだろうか?お金をたくさん持っている人生だろうか、確かにいつもお金の心配をしているのは不幸だ。しかし、稼げば稼ぐほどどんどん幸福になるわけではない、というのも証明されているらしい。これを限界効用逓減の法則と言い、一説には、お金のこ

Google PodcastsのiOS版が出てたのでポッドキャスト環境を見直してみた

みなさんポッドキャストって聞いてますか? ポッドキャストは端的に言うと音声のブログです。「バイリンガルニュース」とかが有名ですね。 私は毎日通勤時にポッドキャストを聴いているものの、聞くために利用するアプリケーションにはあまりこだわりがなく、iOSデフォルトの「Podcasts」アプリを利用しています。そんな中「Google Podcasts」アプリのiOS版が出たと言うニュースを目にしました。 これは試してみたい。 と言うことで早速ダウンロードして数日利用してみました。

10分間で、「北上のススメ」をオススメ

風景も綺麗だし、とにかく一度何も考えずに聴いてみて欲しい。 多分、 「北へ向かえば」しか残ってないと思うんだけど。 もし、嫌な気がしなかった人はそのまま読み進めてもらいたい。このMVの優秀なところは、そのタイミングで聴くべきパートがフォーカスされているところだ。シンセがアップの時は、シンセの音がいい感じだし、ギターがアップの時には、ギターがカッコいい。ベースの人は大抵かっこいい。そういう観点を持ってもう一度聴いてみてもらえないだろうか。 どうだろうか、MVで聴くべきパー

アーロンチェアを買いました

ハーマンミラーの「アーロン リマスタード」を購入したので、使ってみた感想などを書いてみたいと思います。 前傾チルト機能は神である昨日の投稿にも記載しましたが、アーロンチェアを使うのであれば前傾チルト機能は必須の機能と言えます。姿勢良く椅子に座れ、疲労感が少ないです。また、文字入力しているときは前傾チルトでその後休憩するときは後ろに倒しすなど、容易に姿勢を変えて運用できるのは良いです。 ポスチャーフィットSLお店で試したときには「ほんまにいるんかいなこれ?」ぐらいに思ってい

こんな週末に小説「クジラアタマの王様」をお薦めしたい

群衆怖い昔から群衆ってのがなんとなく怖い、若い頃にはデモしている人とか、渋谷のスクランブル交差点でハイタッチしている人とか、老若男女問わずに群衆としか認識できないレベルの人間の集団に嫌悪感を持っていた。最近になり、「そう言った人もいるよな。」と理解できるようになって、嫌悪感はなくなりはしたものの、やはり自ら群衆に入っていこうとは思えない。 昨日、ドラックストアなどの店頭からトイレットペーパー・ティッシュペーパーが無くなった、誤情報に踊らされる人や、音頭をとった人、踊らされた

もう1ヶ月以上経つけど、ニガミ17才の新しいMV「幽霊であるし」が公開されてるので見てほしい

とにかく見ておくれ。ちなみに Spotifyでも2月7日からストリーミングが開始したので、毎日仕事しながら聴いてます。 今年の1月に18年7月の「化けるレコード」以来1年半ぶりに公開された、ニガミ17才のMV「幽霊であるし」を紹介しようと思います。 ご存じない方もいらっしゃると思うので、公式HPのプロフィールを転載しておきます。 ニガミ17才 おしゃれ且つ変態な楽曲の表現。というテーマのもと、2016年結成。 岩下優介(Vo)を中心に、小銭喜剛(Dr)、イザキタツ