見出し画像

いいものを見る

ご無沙汰しております。

本当に戦いは終わらない。自分もそうですが、みんな戦っている。
こんな時は、やはりスポーツを見るのが、わたしはいいです。

先ほどまで相撲を見ていました。貴景勝、優勝おめでとう!
何度も涙を呑んでいるのを見ていました。今日の取り組みは見応えのあるいい決まり手でした。アタリをかわすのもアリっちゃありですが、豪快に倒すほうが気持ちがいい。
取り組み前のオーラもきちっと出せてたと思います。

大阪場所で優勝を、って言う声がありましたが、春場所は荒れることで有名なので、落ち着いて迷わず頑張ってください。。

大阪で仕事をしていたら、春場所では街で相撲関係者をよく見ました。
わたし小さいので、「大きいなぁ~」と眺めてました。。
それ以外の話もありますが、やめときます。。笑

正確には、相撲はスポーツではなく「奉納」するものなんですけどね。
神様に捧げつつ、庶民の娯楽としても楽しめるような形になっているのが面白いところです。
日本人で良かったと、相撲を見て思います。。

あとは、車いすテニス国枝慎吾選手、お疲れ様でした。
テニスもよく見ていますが、試合が長いんですよね。2時間以上フルで戦う、そのためケガで苦しむ選手が多い競技。

何度かインタビューを見ましたが、そもそもハンデがある中、自分なりの勝ち方を探し出し、38まで続けグランドスラムを何度も達成している。
国枝選手のコメントって面白くレジェンドとは思えない親しみやすさがあるのですが、心の持ち方、など参考になる話もよくしています。
テニスといえば、試合後のインタビューが紳士的。戦った相手を讃え、審判や関係者を讃え、家族やチームを讃える。
うちの子もテニスをしていましたが、練習がキツくて弱音を吐きまくりでした。どうしたらこんなすごいメンタルが身につくんだろう??

と、なかなか自分の体が言うことを聞かないので、定期でスポーツ配信をしてみました。作品は作れるんですけど、発信するまでにバテてしまうんです。。メンタルはむしろ健康ですし、周りがわたしの体調を気遣ってくれて、ありがたい言葉をいっぱい頂いています。でもお返し出来るどころか、調子が全然よくならなくて、焦ってます。

わたしは昭和のオンナで、頑張りすぎです。休むことを悪としていることに、最近気が付きました。なので、今更ですが、出来るだけ休んでいます。
さぼることが出来なくて、、でも少しずつ、さぼってます。。

フォロワーさん、じゃない方、いつもたくさんの方に読んでいただいてとてもうれしいです。ありがとうございます。