教師の冬休みの過ごし方⛄️
冬休みに入り、5日が過ぎました!
その間にも、学校にはどうやら、地域住民からのクレーム電話が、入っているようです💦
内容的には「ボール遊び禁止の公園でボール遊びをしているから、注意してほしい。」といったものだそうです⚾️
私の率直な感想です。「その場に居合わせたのなら、ご自分で注意されてはどうですか?」と思わざるをえません。
子どもは、学校や家庭だけでなく、地域も一緒になって育てていくものです✨
また、世間は冬休みなので、教師も休暇をとっている方も多くいます。地域の公園での遊び方が悪い子供の指導のために、休暇中の教師がわざわざ学校まで出てこないといけないのでしょうか?疑問です💦
また、これについては、教師側の意識もしっかりしておくべきだと思います。最近は、保護者や地域からクレーム等、連絡があると何でも「対応しなければ!」と言う風潮を感じます😨
教師も一般の方と同じ人間であり、家庭もあれば、予定もあります。休暇をとる権利もあります。教師自身の生活は、自分たちで守るための意識改革が必要です‼️
最近は、世間での教師の立場が弱く、学校へ何でも言ったもの勝ち的な傾向には、はっきりと突っぱねるところは突っぱねる判断力が必要であると考えています。
ちなみに、私は二学期中に三学期の打ち合わせ等は終わらせ、始業式まで1日も学校へは行きません‼️
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?