マガジンのカバー画像

有料記事でもこれは良記事だ!

9
運営しているクリエイター

2016年1月の記事一覧

年商1億円稼ぐプロブロガーによる:「ブログメディア収益化」の教科書

年商1億円稼ぐプロブロガーによる:「ブログメディア収益化」の教科書

note版は終売しました。イケハヤ公式サイトよりお買い求めください!

今後のアップデートは公式サイトで行います。下記リンクから閲覧いただけると幸いです(内容もアップデートしています)。

もっとみる
「模倣するスピード」がものをいう。|イケハヤ仕事塾

「模倣するスピード」がものをいう。|イケハヤ仕事塾

noteを始めて、強く感じていることを書いておきます。

ブロガー、作家、編集者の方はぜひとも。これ以外の仕事をしている人にとっても、役立つ話になっていると思います。

この記事、反響がよかったので、350円に値上げします〜。

もう読まれなくてもいいと思っていたりするので、読みたい人だけ読んでください!殿様商売!

もっとみる
NGO組織強化大賞を受賞しました!「残業ゼロ&多様な働き方で寄付収入300%UP!プラスの働き方革命」公開

NGO組織強化大賞を受賞しました!「残業ゼロ&多様な働き方で寄付収入300%UP!プラスの働き方革命」公開

先日、特定非営利活動法人エイズ孤児支援NGO・PLASはNGO組織強化大賞にて、大賞を受賞しました。

この大賞は、4部門の部門賞から、1団体が大賞として選ばれるというもので、プラスは働き方改善部門で、部門賞をいただき、部門賞の中から大賞として選ばれました。

■経営・戦略部門賞:ハンガー・フリー・ワールド
■働き方改善部門賞:エイズ孤児支援NGO・PLAS
■担い手育成部門賞:ウォーターエイドジ

もっとみる

アパレル業界に入ろうとするアナタに捧ぐ私の10,000時間(販売員向け)

私はアパレル業界で販売を始め5年経とうとしています。

10,000時間働くと一人前という説を、元リクルートで初の民間人校長として話題になった藤原和博さんが唱えられています。

それにのっとると1日8時間を1月で22日出勤すると大体5年になり、私もようやくアパレル業界で100人に1人の人材になれたことになります。

下記に10,000時間理論について詳しく書かれていますので、ここでは深く掘り下げま

もっとみる