見出し画像

生きることを旅に譬えるなら

彼女が楽しみにして就寝時間まで
保たせておくような、時空間における
特別な一点をでっち上げなくてはならなかった...
血や肉となる目的を失って、
彼女の日々の骨格が崩れ落ちてしまうのだ。
ウラジミールナボコフ『ロリータ』

ナボコフは1899年に帝政ロシアに生まれ、
ロシア革命で祖国を離れ
やがてアメリカに渡って活動した作家です。
代表作『ロリータ』は
主人公39歳のハンバートと14歳の少女ドロレスが
アメリカを舞台にあてどもない旅に出るメチャ年の差恋愛小説です。
人生は昔からよく旅にたとえられてきました。
古くは松尾芭蕉が
「月日は百代の過客にして
 行き交う人もまた旅人なり」
といいました。
ダンテは
人生の旅の半ば
私は正しい道を見失い暗い森を彷徨った

と『神曲』を綴っています。
人生はなぜ旅に譬えられるのでしょう。
山あり谷あり、晴れ日もあれば雨の日もある、
人生も順境あり逆境あり、平坦な道ではありません。
災害やウイルス、不況に襲われたりします。
また旅には出会いと別れがあります。
人生もまた然りでしょう。
ちなみにハンバートとドロレスの旅は
一風変わった旅なのですが、
そこがまた私たちの人生と似ています。
それはどんな点なのか?
旅から生きることを考えてみたいと思います。

〈旅には目指す目的地がある〉

私は大学の1年生の時、
サークルの友人と東京から福岡まで、
各駅停車の旅をしたことがあります。
途中カラオケボックスやファミレスで夜を明かしました。
福岡にたどり着き、ドーム球場をみて、
ラーメンや明太子をたらふく食べて満足しました笑
自転車の旅に出る時は
札幌の時計台とか、宗谷岬とか、ゴールがあり、
目的地にたどり着いて初めて、ここまで頑張ってきてよかった!
という喜びがおきます。
ふつうの旅には目的地がありますね。
でもハンバートとドロレスの旅には
目的地がありませんでした。
父親を幼いとき亡くしたドロレスは
母親も不慮の事故で亡くし帰る家がない、
終着点のない旅だったのです。

画像1

人生はどうでしょうか。
生きるとはどこかへ向かいつねに進んでいくことです。

思春期には、イケメンかどうか、
頭の良さや運動神経のよさが注目されますが、
更年期になると、いつの間にか血圧の値や
がん細胞の有無などに注目が移っていきます。
そして老年期を迎えると、それが終活に変わっていきます。
医学が進歩し平均寿命が延びても、
この進行を止めるのは難しい。
ではどこに向かって生きているのか?
目的地が見当たりません。
目的なしに生きていれば、死ぬために生きているようなものでしょう。
死を待つだけの人生は、
意味を感じられない人生になってしまいます。
目的地がないまま、どこかに向かって進んでいる。
ここが奇妙なハンバート・ドロレスの旅と、
おかしな人生の共通点です。

そこでハンバートはここまで車で走れば、
こんな楽しい場所があるとドロレスに語り、機嫌をとります。
そうしないと彼女は気がおかしくなってしまうでしょう。
冒頭に紹介した『ロリータ』の一節です。

「彼女が楽しみにして就寝時間まで
 保たせておくような、時空間における
 特別な一点をでっち上げなくてはならなかった...
 血や肉となる目的を失って、
 彼女の日々の骨格が崩れ落ちてしまうのだ。」

〈目的と目標を区別する〉

私たちが生きるときも、
とりあえず今はここを目指す、
という目標が必要です。
とりあえず受験突破、次は就職、
パートナーを見つけて、子供を育て、
マイホームを建ててと、目標を生きる灯りにします。
ここまで走れば、こんなレストランがある、
テーマパークがあると、
ハンバートがドロレスに、語り聞かすようなものです。
そんな目標が無ければ、
私たちの人生も血肉を失い、
生気の無いものになってしまうでしょう。

画像2

でもここで忘れてはいけないのは、
受験や就職、結婚、マイホームなどは
最終目的地では無く、通過点、目標だということです。

目標=とりあえずはここを目指す通過点
目的=最終的なゴール

目標をクリアし続けて、どこに向かって生きるのか。
大局観をもって、そこに向かい行動の意味を
ミリ単位で考えていかなければ、
生きる苦労は無駄になってしまうでしょう。
あそこがゴールだという、目的地がはっきりしていてこそ、
一瞬一瞬が輝き、生きる力が湧いてきます。

ワークするためのとびきりの栄養剤は人生の目的です。
何のために勉強し、働いて、生きていくのか?
一度立ち止まって、人生の旅を俯瞰してみてはどうでしょうか。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
学校では学べない生きることを学ぶオンラインの学校『L大』
YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCT_WrAwT285kssAaMyqdtIA
こちらもぜひ観てください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?