見出し画像

疲れを癒やす休日ルーティン

今日は、少し朝から動き方を変えてみた。
昨日は寝るのが遅くなってしまったので睡眠優先で、朝5時に起きてVoicyを録音。

いつもならそのままSNSシェアをすることに時間を要してしまうのだけど、今日はお休みして、早めに散歩の準備を始めた。たまには朝、iPhoneの画面から解放されてもいい。

6時台に散歩に出発。昨日土曜日は仕事が詰まっていて、あまり歩けなかったので、いつものサイクルを取り戻すために、朝から長めの散歩をした。くもりの予報だったのに、雲はどんどんと少なくなって快晴の空の下を歩けた。

日曜の朝は、人が動き出すのが遅いので、自分のペースで散歩ができるのもいい。もともと人は少なめなのだけど、車も少ないので、まわりの景色を楽しみながら歩けた。

8時くらいに帰ってきて、午前中は仕事を進めたり、帰省中に読もうと思っていた本を読んだりして過ごして、昼は家族でそろって昼食を取る。
久しぶりにテレビを見て(私の自宅にはテレビがないので)NHKを見たりして、団らんの時間を過ごした。

できるだけiPhoneは見ないで過ごすと、別の気づきが生まれる。

午後からも、進めたいことあがったのでデスクの前にいつつも、たまに仮眠。月曜日からの1週間に疲れを残さないように、身体を休めて、夜ご飯を食べた後は、またウォーキングに出かけた。

昨日も含めて、最近の運動不足を解消しようと、帰省中はできるだけ歩くことにしている。運動後は一時的に身体の疲れが出るものの、気持ちは充実していて、快眠にもつながる。

なによりも自分がよい行動を実行できたことへの自己肯定感が高まる。
もし自信を無くしたら、ひたすらに歩くのがいいのかもしれない。
家でじっと落ち込んでしまうよりも、とにかく歩く。

結局、私にとって疲れを癒やすための大切なルーティンは、散歩なのかもしれない。自分にとっての癒やしは、意外なところにあるのかもしれない。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,348件

#新生活をたのしく

47,934件

ここまで読んでいだだき、ありがとうございました!もっとすてきな記事をお届けできるように、頑張ります!