「ナチュラルメイクも田園風景もぜんぜん自然じゃない論ー自然のままでいいという錯誤」最速でオシャレになる道をゆるゆると歩く方法

自然という言葉の魔力! ナチュラル! 
ありのまま! レディステディゴー!という言葉。

そのままでいいじゃない。人間だもの。

という言葉の罠!!!!

俺たちのSPA!! 昨年の今頃あれでなにだったような気がしないでもないですが、女子向けのSPA!記事もあるんだよ!

「とりあえず服装をなんとかしろ」といわれて、服装をなんとかかんとかしたので、まぁ大丈夫だと思ったのに、なぜかあれなそこの俺! そんなときはこういった罠にハマっている可能性がある! というか上の記事にだいたい書いてある!!

服装をなんとかしたのになんでなんともならないんだ! →とりあえずだからだ!

最初の発言!「とりあえず服装!」ということなので、だいたいそのあとに2ステップ目とか3ステップ目があるんだ! カンのいい人は服装を変えた時に「ははーん、この辺も気遣ったほうがいいんだな!」と気づくけど、気づかないのが男子! 

上の記事からの引用

色つきコスメを使わず、ファンデーションだけを塗ることをナチュラルメイクと勘違いしていました。

眉毛がぼさぼさなのも「眉毛はあるから書かなくてもいいと思っていました」と、眉毛はない人が書くものだという認識でした。  そして、清潔感についても、洗濯した服を着ているから清潔感があると思っていたとか。清潔感と清潔は別なのに……。

お化粧もしないことも、楽な恰好でいることも「個性」と思っていたとか。

引用おわり!!!

メイクの話はあれかもしれないけれども、男子にも耳が痛い話ばかりだ!!

メンズはある意味、女性よりもこの辺をふわっとされても許されると思われている、、、、が、それが逆に手をつけない要因なのかもしれない!

「いや、男子が化粧なんて」とか「心が大事」とかもわかるけれども、いや、まぁ最低限のこの辺りは気遣いになるのでしょう!!!

画像1

じゃあどうしたらいいんだよ! 的な話は別のいい感じのサイトを見つけてください!!

とりあえずは、「自然」ってのは別に全肯定じゃないってことや!

そもそも 自然、ナチュラル、というと優しいとか「いいこと」と勘違いされるが、別にそんなことはない!

そもそも 思い描く自然とは!

画像2

たとえばこの風景! 自然に囲まれた風景に思えた人は罠にハマっている!!

田園風景、ナチュラルメイクのようにぜんぜんナチュラルじゃない話

この風景は全然自然じゃない!!!
自然に 田園 は存在しない!!!! いうなれば自然を破壊して、人間が構築した人工的な風景! そもそも農業って別に自然な行いじゃないしね!
めっちゃ不自然な行為やねんで!

暮らしやすいように、生きやすいように 人は環境を変えてきたんや!
ナチュラルメイクがナチュラルじゃないように! 可愛い女子がかわいいのは、めっちゃ頑張ってくれてるんや!(だれのためにか知らんが)多分!!

なにが言いたいかというと

自然が一番、ってのは自分が自分でいう言葉じゃないってことや

いや、まぁ生き方としてそう生きるってのはありかもしれない。けれども、それを魅力的に感じるかどうかは他人!
他人の評価に依存する事柄において、その人のことを考えない行為ってのは、相応にしか評価されへんねん。
そこを自覚した上での行為かどうかが大切!

そうじゃないと
「自然が一番! っていうから自然でいたのになんでだれも魅力をわかってくれないだ!」とか、なるで!

そして、多少の身嗜みや清潔感ってのは、服だけじゃないってことや! ファッション関係ないけど、いや、広義では関係あるか!


あとぜんぜん関係ないけど食料自給率あげても安全保障にはかんけいないで!
日本の農業には電気とガソリンがないと成り立たないから!

というわけで、今回はとりあえず寝癖は直せよ、って話でした。
(ボサボサ風ヘアとボサボサもちゃいまんがな)

オシャレへの道はまだまだ続く!! ではまた!

最後まで読んでくれて thank you !です。感想つきでシェアをして頂けたら一番嬉しいです。Nazy