見出し画像

TiC take it choice /いま似合うアイテムを紹介ーみんなが履いている、けれどもちょっと違ったconverse・オールスター

今回は自分が信頼しているファッショニスタ・てぃーくんがチョイスしたアイテムを紹介するnoteです。

◆てぃーpickコメント
converse、ALL STARはアダムエロペのコラボレーションモデル。
従来のオールスターの使いやすさを残しながら、ベロア素材のおかげでシンプルコーデも格上げしてくれます。

こちら!!! 多分、以前に某メルマガのMB氏がベロア素材のオールスターを紹介していた気がしますが、多分、これです!!!!

あー、あの時、買い逃したのだ! というかたも多いのではないでしょうか?

画像1

ごくふつうのベーシックなオールスターのように見えて、素材がベロア・光沢のある起毛素材となっている、一風変わったアイテムです。

コンバースはみんな履いていると思うんですが、いや、履いてない人ももちろんいますけど、いやまぁ、そこそこみんな履いているじゃないですか?

履いてなかったとしても、あ、なんかみたことある! というような靴だと思うんですよ。そのくらい浸透しているので、コンバースのこの柄等々をみると、あ、コンバースだな、と思うと思うんですが、

ちょっとそれだけだとやだなぁ、という人もいると思うんですよ!!

オシャレは差別化ですから。みんなが履いている、となると、それはそれでいいけど、かぶるのもなぁ、、、的な。

そういう人におすすめできるのが、素材違いのアイテム。色ベースは基本のコンバースと同一なので、コーデも同じように組みやすい。

適度にカジュアルで細身で適度にベーシックandドレスライクなハイブリットスニーカー。

しかし、素材がベロア! ベロアってなんや!! という方はスウェードっぽいような起毛感のある素材だと思ってもらえれば、それにちょっと光沢が入っている。感じ。

革靴は艶が出るほどに磨くように、艶感はドレスライクな証。

ごくふつうのキャンバス素材っていうとちょっと子供っぽい印象になってしまいがち、で、黒一色とかが合わせやすくなっちゃいますけど、こちらは素材感でドレスライクな印象を担保してくれているので、白黒の切り替えがあっても子供っぽくない印象を保ってくれます。

※全然関係ないけど、キャンバス素材ってキャンパスみたいで、めっちゃ大学っぽい印象をうけますよね。あと大学生っぽいというワードはファッション界隈において鬼門なのでどこかでなんか書きたいかも。

画像2

着画だとなかなか伝わりづらいとおもいますが、

画像3

実際にみてみると、ほどよい光沢のベロアはコーデを一段上げてくれます。

なんというか、みんなが履いているモノのちょっといいモノを履いているというか、ちょっとありそうでなさそうなアイテムを履いているってよくないですか?

そういったニッチでありながらもドンズバなアイテムとして提案できるかと。

古着扱いですが正直、消耗も少なく、綺麗な状態。

画像4

あとこちら、きちんと中にインソールが入っています!!!!

コンバースの靴ぞこはほんまに底やからなぁ!!!!! まじでワンマイルしか歩けへん!!! という感じなんですが、こちらはいい感じのインソールが入っているので、吐き心地も良好です。

これはほんま、ありがたい。

状態良好で、お値段的にもふつうのキャンバススニーカーを買うなら、全然ありだと思います。

大人が履けるスニーカーは素材感が命、とかなんかメルマガに書いていたような。。。

靴なので、サイズだけは合わないとかもしれませんが、ワンサイズ小さいくらいなら、ハイカットなので、いけると思います。(大きめはきつくなっちゃうと思うので避けたようがよいかと)

TICでは、古着の中からビンテージやブランド価値ではなく、いまの自分に似合う、ファッションとしての楽しさを届けるショップです。

古着にはファッションの魅力が詰まっています。

けれども、

古着の山の中から、いま、使える、着こなせる、かっこいいアイテムを見つけるのは労力と時間がかかります。

そこで、TICでは、厳選した古着だけをお手頃な価格で提案していくことを目指しています。

毎月100着以上、ハイブラ、ドメブラ、セレクトショップ、ファストファッション重要無尽に見てきている、てぃーくんがセレクト。

ぜひ、お手にして見てください。

大手では決してできない提案に満足していただけるかと。


最後まで読んでくれて thank you !です。感想つきでシェアをして頂けたら一番嬉しいです。Nazy