見出し画像

連載ファンタジー小説「オボステルラ」 【第三章】7話「大きな男」(2)


<<第三章 7話(1)  || 話一覧 ||  第三章 7話(3)>>

第一章 1話から読む

第三章の登場人物



7話 大きな男(2)



-----そして、夜中。

「…あっ」

ゴナンははっと目を開けた。いつの間にかベッドに寝ている。横では、リカルドの寝息。

(しまった…。あのまま、ずっと眠ってしまうなんて…)

リカルドを起こさないようにゆっくり体を起こし、窓からの月明かりで時計を見た。もう2時を回っている。あの男から聞いた待ち合わせの時間は3時。よかった、間に合う。

(……結局、リカルドに話せなかった…)

リカルドを起こそうかとも思ったが、スヤスヤと眠る寝顔を見ると、それもはばかられた。

(もう時間に間に合わなくなるし、ひとまず今日は仕事に行って、帰ってきてからちゃんと話そう。大丈夫、俺が1日くらいいなくても、みんなには何の影響もない…)

そう思ってベッドから出て、月明かりで身支度を調える。

(力仕事…。汗をいっぱいかくかな…。外での仕事かもしれない。リカルドにもらった服を汚してしまうのは、いやだな…)

そう考え、バックパックの底から、古い服と土色のバンダナを取り出す。取っておいて良かった。

(身軽でいいっていってたから、他は何も要らないか)

そうして、音を立てないように寝室を出て、足音を立てないように玄関から出るゴナン。

「……?」

外に出た後、名を呼ばれた気がして一瞬立ち止まり、今出てきたドアの方を振り返った。しかしシーンと物音一つない。

「…気のせいか…」

そうしてそのまま、ゴナンはすうっと夜空を見上げる。南側に、今日も真っ赤な彼方星。その光を見てぐっと唇をかみしめ、前を向いて集合場所の方へと走っていった。

==========================================

「お、来たな」

待ち合わせの宿場街の西入口に着くと、食堂にいた男達が待っていた。

「よろしく、お願いします…」

ペコリと頭を下げるゴナン。キョロキョロと周りを見る。

(何人か集めるっていってたけど、他の人は、いないのかな…?)

「おい、こっちの方へ来てくれ」

男の一人がゴナンを、脇の路地の奥へと誘った。言われるとおりに入っていくゴナン。

「武器は何も持ってないな?」

そう言いながら、両手を挙げさせボディチェックする。何の確認だろうか?と疑問に思いつつも、ゴナンはされるがままだ。

「私物は何も持ってねえのか? 財布とか」
「…身軽にして来いと言われた…、ので……」

ゴナンのその返答を聞き、食堂でゴナンと話した男が苦笑いした。

「…ああ、そうだったな。素直で何よりだ」

隣の男は苦々しい顔をしている。食堂の男がまあまあ、となだめながらも、ゴナンの背後に回った。

と…、おもむろにゴナンの両腕を取り、後ろ手に縄で縛る。

「…え…?」

そう戸惑うゴナンの口に、今度はさるぐつわを噛ませて後ろで結んだ。

「……!」
「……痛い目に遭いたくなければ、大人しくしてろよ」

ゴナンの耳元で男がそうささやいたが、ゴナンは抵抗し、暴れて逃げだそうとした。

「おい!」

男が後ろで縛った腕をぐっと引っ張る。

「……!」
(…しまった……! 俺は…)

それでも逃げようと抵抗するゴナン。背後の男は舌打ちをして、他の男にアゴで合図する。

「大人しくしてりゃ痛い目に遭わないってのに…」

そう呟いて、正面から別の男がゴナンの腹にパンチを入れた。

(……!)

前のめりにうずくまるゴナン。そのまま男達はゴナンの体を地面に押しつけ、足を縛る。

「……おい、暴れると面倒だから、もう2、3発入れておけ」

「ああ」

さらに2回、ゴナンの腹が蹴られる。鈍い痛みの末に、ゴナンの意識は遠くなっていく。

「…それにしても、ちょっとひ弱すぎやしないか、この男は。まだ子どもじゃないか? ちゃんと使い物になるのか?」

「18歳だと、よ。それに、どうやら身寄りもないって話だから、都合が良さそうだ。ノルマに一人足りなかったから、焦っていたんだ。ちょうど良かったぜ…」

「まあ、若いから仕事はどうにでもなるだろう。ドズ先生に鍛えてもらえばいいさ」

そんなことをいいながら、気を失ったゴナンを抱えた男達は、近くの建物の陰に駐めている荷馬車へと向かう。荷台の中には、他に4人の男達が、同じように猿ぐつわをはめられ縛られている。

「さ、揃ったな。出発だ」

荷馬車はツマルタの街を静かに出て、西の方へと走っていった。




↓次の話↓




#小説
#オリジナル小説
#ファンタジー小説
#いつか見た夢
#いつか夢見た物語
#連載小説
#長編小説
#長編連載小説
#オボステルラ
#イラスト


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?