マガジンのカバー画像

精神障害について。

45
解離性同一性障害/双極性障害、当事者による解説と記録です。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

人格の解離下で葛藤が起きないとはどういうことか / 解離性同一性障害(多重人格)

久しぶりにコラムでも。

解離性同一性障害とは人格に同一性がみられない障害のことです。
ひとりの人間のなかに複数の人格がみられ各々の価値観や思想のもと活動します。

以前からのコラムで、葛藤がみられる場合は解離は起きていないと説明してきましたが具体的にいうとどういうことか、という話を。

人格同士は体感的に他人同士です。
私の場合記憶の共有はできますが、他人格の記憶を自身の記憶として完全には認識で

もっとみる