DS、友達みんな持ってるから買ってよ〜の効果

よくありますよねアニメとかでみるやつ

というか自分達にもあった経験があります。

遊戯王カードみんな持ってて買って欲しい!とか

あのソフトが欲しいとか!

大人になってそんなことないやって思ってたりするけど、みんな履いてるスポーツブランドのあのスニーカーがとか

最近のだとわからないけどパズドラダウンロードしてみよっかなみたいなあのちょっとした気持ち、

きっとそれは社会的同調(social conformity)です。

簡単に言えば、社会に合わせるように人間はなっているということです。そのためにはルールだって犯してしまう。

有名なのだとスタンフォード大学での実験があります。

この動画映画の予告編なのでみたい方はぜひ、これみてみたいなと思ってしまった笑

英語ですが、この人たちは実験でみんな各役を演じてくれと言われ、実験に参加しています

例えばある人は監視官とか罪人とか、

暴力などを禁止されていましたが、牢屋の風紀を守るための行動は確保されていました。

始まってすぐに、意味のない無理で非人道的な強制などが発生し二週間の予定が六日で終了しました。

人は与えられた環境だったり役職につくとその環境にはまって権力を無駄に振るったり乱用するようになるのです。

部長だったり、先輩になったら変わった人とかいませんでしたか?先輩って呼べよとか命令口調になったり。。。

そういう行動は心理学的に変でなく自然な行動なのかもしれませんね。

応用

この分野では結構研究が進んでるみたいなので今度詳しくやりますが、大雑把に軽く応用出していきたいと思います

ある研究()では消費者同調(consumer conformity)といって

同じ年代のみんな使ってるよ〜

とか言うと買われやすいわけです。

プラス

・若い人ほど効く

・商品を紹介する最初の段階で使うべき

・商品自体が難しかったり、評価も難しい場合

とういう点があるので、よく考えて見ると色々な商品が浮かびますね、、

ベネッセ ー 若い人、始めたらわかるみたいな感じで言ってるのでターゲットはやったことない人たち、成績上がったかどうかはわかりづらいというか勉強しようと思ったら上がるからベネッセの教材で効果があったかはわからない。

遊戯王 ー まあ若いですね笑、デュエルだぜ!って始めた後の子にはあんまりよく響かないけど始める前にはキラキラして聞いてる、かっこいいとか楽しいとかって時間だったり友達といる時間が大事だったりする。

このくらいにしておきますが、これぞ心理学の面白いところであり怖いところなのです。

もちろんこれは進化論信者の筆者にとってはこの現象は普通だと思います。

与えられた役職をやりきって人を裏切ったり失ってでも信頼を得て社会的地位を勝ち取り安定した生活を送っていくには仕方のなかった機能であります。

極限の状態でなくても、たとえ実験という設定の中でも人間は少し現実から離れると非人道的にいつでもなれるのです。

皆さんはそんなことないでしょうか?

先輩になったからって少し口悪くなったり、傲慢になったりしてませんか?

まだ社会的に傲慢になれる立場でない自分はその答えを出せませんが、少し後輩ができて少しだけ自慢しちゃったりとかあります。

そういう発言のあとはいつも、できるだけ少なくしようと思っています笑

ただこうなることが悪とも言えません。今の現実そこまで極限状態の環境にいることはないのでこういうことが日常に起こることはないと思いますが(昔のPL学園のような)、上に立った時一度考えてみてください。

そして、下の方達の意見を素直に聞いてみましょう。

自分では思っていなくても、結構見下したりしてるかもしれません。もちろん多少は大事です、でも悪く思われていたらチームワークなどが乱れますのでたまには直接聞いてみたり友達に聞いてもらったりありかもしれませんね。

ごめんなさい、日頃思ってることが出てしまいました。自分もびっくになったら気をつけるよう心がけています笑

ではまた!ありがとうございました。