見出し画像

Reading Note.8

こんばんわ、最近実は夢見が悪いkeikaです(´・ω・`)
元々良い夢とか楽しい夢はあんまり見ない方で、寧ろ自分が死ぬ夢(!)や家族、知り合いなんかが亡くなる夢(!)、怖い夢系(!)が多い方でしたが…最近は辞めた職場の、一番の天敵だったパワハラ後輩の夢ばっかりみます😢

今日の夢は、状況も分からないままとりあえず後輩からバチボコに罵られ。
それに反論した所さらに私を貶めるようなことを言った後輩の肩を、店長や元店長など元職場の権力者がガッチリ持っていて私はひたすら責められ続けた…というやつ😨
正直もう忘れたいのに、吹っ切って忘れようとするとこんな夢を見るのでしんどい…(ヽ''ω`)

普通に考えれば、元職場で受けた傷がまだまだ癒えてないんだろうか?
次の職場もこんなとこなら死ぬな…という不安の現れかな?
それとも元職場から受けた屈辱を、結局晴らせず終いだったのを未だに恨んでいるのかな…って辺りでしょうが、思い出したくない気持ちもあるので毎度こんな夢見が続くのも嫌ですよね…(´・ω・`)

と、言うことで。
【こんな夢をどうして見てしまうのか、この夢には何か意味があるのか、どうすればこんなしんどい夢を見なくなるのか】をタロットに聞いてみようと思います(`・ω・´)シャキーン

■夢占い、夢解釈サイトも調べてみた■

けど、まぁ予想通り上記のような感じで、そこはそうか…という感じ。
でも夢占いのサイトは、「じゃぁどうやったらこんな夢を見なくなるのか」「どうやったらこの状況を脱せるのか」というヒントはくれません。
なので、タロット的にはどうなのかが気になったのでした(*´艸`*)

◇Reading Night.8◇

◆聞きたいこと◆
何故しんどい夢ばかり見てしまうのか
この状況の顕在意識と潜在意識を読んでみることで、どうにかこの夢を見なくなるような道はないかを探してみたいと思います!
◆使用するスプレッド◆
ツーマインド+アドバイスカード1枚(大小アルカナ全て使用)
今日は、【ATERIER 365】様からツーマインドという2枚引きのスプレッドをお借りしてみます(((o(*゚▽゚*)o)))
引いたカードを上下に並べて、上に置いたものが顕在意識。
下に置いたものが潜在意識のカードとなるようですね( *゚ω゚))コクコク

ツーマインド 解説ページスクショ

そしてこのスプレッドで自分の顕在意識と潜在意識を読んだ後、アドバイスカードを一枚引いてどうすればこんな夢からおさらばできるのかを聞いてみたいと思います😉✨

いつもなら2枚引きの方を大アルカナ、アドバイスカードを小アルカナ、時にはエレメント法で引くのですが…
今日は敢えて大小アルカナ全カード使用してみたいと思います!
大アルカナはざっくりと方向性などを絞りたい時、小アルカナは具体的で詳細な現実の出来事について占うのが得意とされているようですが、まだまだカード読みの鍛錬が必要なのでトライ!(ง •̀ω•́)ง ᶠⁱᴳʰᵀᵎᵎ

では早速いきましょう!

◆顕在意識
逆位置のTHE TOWER.【渾沌として漫然とした状態、どうしてよいか分からずに惑う、事態の悪化に気付いていてもやめられない、終わった関係性にしがみつこうとする、突然の変化によって環境が変わる】

画像4

これは…顕在意識としてまだ環境の変化(退職)に戸惑っている、のかな?。。。o(゚^ ゚)ウーン
嫌いな元後輩にしがみつこうとはしないから、多分今の自分を取り巻く状況や将来が渾沌、漫然としている事への不安が出ているってことか(。-`ω´-)ンー

◆潜在意識
逆位置のカップの6【過去を乗り越える、未来への展望が開ける、癒される、つらい記憶が薄れる、事態が良い状況へと一転する、悩みや不安が解消する、傷付き失ったものが過去へと帰す、人生に対して積極的】

2021-11-10 タロット

こ、これまた逆位置…!(;゚Д゚)
しかもまたしても難解な…💦
小アルカナってことは、具体的で現実に起こった出来事を差しているから…私はもう人生に対して積極的になっていて、過去に負った傷も癒されてきている…?
いやでも、何度も見せられる嫌な顔と状況に結構メンタル抉られてるんだが…?(;´Д`)

あれかな~、傷治してる途中なのは分かってるけど気になってついかさぶた取っちゃう的な?(´・ω・`)
う~ん、ぶっちゃけ良く分からん!アドバイスくださ~い!😢

◆アドバイスカード
逆位置のワンドの3【穏やかな関係性、後ろ髪を引かれる思いを振り切り前進する時、混乱していた出来事が収束する、多くの選択肢の中で惑う、ためらいがちな心を鼓舞することが求められる】

画像6

ここここれは…!!またしても逆位置…!!!(゚Д゚;)
でも、カップの6もワンドの3も、逆位置であってもそう悪い意味じゃないから良かった…( *´•ω•`*)ホッ

これは分かり易い、ズバリ「躊躇う心を鼓舞してでも、きっちり前進しなさい!」ってことですね(`・ω・´)b✨
特に後ろ髪引かれるってのは、元後輩がどうのとかじゃなくて「会社員」という立場と給料のことだな(笑)
それにいつまでも固執せず、迷っても良いからちゃんと考えて選んで、進みなさいねってことね\_(・ω・`)ココ重要!

これは…つまりかさぶた取っちゃうこともあってこれからも多分夢に見る事はあるけど、所詮はたかが夢=過去の記憶の断片からの創造でしかないのだから気にせずこの先どう進むかを決めなさいってことですね分かりました( ˘ω˘ )✨
うん、やっぱり小アルカナを使ったからか、かなり具体的にわかったぞ!( ´∀` )
タロットさん、thank you😉💖

◇オススメアイテム◇

ではでは、今日も毎回恒例のアルケミアタロットのダイマです(笑)

アルケミアタロット フルセットスクショ

このフルセットなら大小アルカナと解説本が付いてくるから、こういう具体的に知りたい時にはピッタリですよ!(*´艸`*)💖
サイズも良くある国語辞書くらいですし、綺麗なイラストの表紙は棚に置いても煌びやかで素敵です✨🎶

それと、今日はちょっとタロットじゃないものもオススメを(っ*´□`*)っドォゾォォ…

Night blendアロマ スクショ

今日は生理前と低気圧でちょっと頭痛がきてしまったので、リラックスするためにこの【Night Blend~安眠用リラックスアロマ ラベンダー&スイートオレンジ~】を加湿器に入れてみました✨
(※加湿器に使えるかどうかは、お手持ちの加湿器の説明書をお読みください(;'∀'))
そこまで強い香りではないので、睡眠1~2時間前から焚くと良いらしいのですが、私はリラックスしたいとき(特に生理前)に良く使用してます(*´艸`*)

普段ならラベンダーの香りは苦手な方なのですが、生理前~生理中だけは味も香りも全ての感覚が逆転するので、ラベンダー大好きになるんです🥰💖

ラベンダーの香りの効果…
【快眠、ストレス緩和、リラックス、鎮痛、鎮静、抗うつ】 など
スイートオレンジの香りの効果…
【リラックス、適度な高揚効果、ストレス緩和、鎮静、抗うつ】など

どちらもリラックスしたい時や気分が沈みがちな時、頭痛やストレス性の緊張を和らげるのにも効果的なので、是非試してみてください✨

私も今夜は、作業後しっかりと眠れるようにこの香りに埋もれてしまおうかと思います~(∩´∀`)∩✨
ではまた。

面白い、楽しい、可愛い、欲しい!と思ったらぜひサポートお願いします!(*⁰▿⁰*) これからのレジン小物作成費や読み物のアイディア出しなどの活動費に使わせていただきます!✨