見出し画像

【Day62】今日を人生最高の日にする






最近NHKでやってる『ブリティッシュ・ベイクオフ』とう番組を見るのに夢中になってます(*´×`*)きゅん♡
今見てるのはシーズン4(2013年製作かな?)で、全英のアマチュアベイカー(お菓子やパン、パイなど焼き菓子類を作るのが得意な人たち)の中で1位を決めよう!というもの。

応募者1万人を超える挑戦者の中から勝ち進んだ13人が、3週に渡って次々出されるお題を熟しまくる!
男女比は半々くらいで最初は13人だった候補者が、1回戦、2回戦と進む中で数を減らしながら1位の証である「スター・ベイカー」の座を競うというもの。
お菓子作り、パイ作りなどふわふわ甘くて優しい~♡なんてイメージの作業をしていながら、みんな超真剣で、しかも時間制限もあったり数をたくさん作らなきゃならなかったりしてヒリヒリするくらいの緊張感もあるฅ(º ロ º ฅ)ホワァ~‼

みんなプロじゃないから出来上がりは生焼けだったり、見た目を優先しすぎて味が疎かになってしまったり。
中には出されたお題が難しすぎるせいで、全然指定の形にならなかったり!
みんな結果の良し悪しで一喜一憂しながら、「これは前に作ったことあるの!」とか「ベイキングには愛情が詰まってるんだ♪」とか言いながら作ってるのが楽しそうで、同じ番組を何回でも見ちゃうꉂꉂ(*´艸`*)

アマプラには字幕版しかないのが本当に残念!。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。メソッ
これ吹き替え版のDVDとかあったら買っちゃいそうだし、作業しながらBGMにしたいくらい今めっちゃハマってます!(`・∀・)ノイェ-イ!

候補者も審査員もすっとぼけたMC(?)2人も、みんないいキャラしててすっごく楽しいので、お菓子作りとか料理番組とかが好きな方にはお勧めですヽ(❁´∀`❁)ノ
字幕でもOK°˖✧って方はぜひアマプラでも(´,,・ω・,,`)フフフッ♪


個人的にはやり取りの軽妙さが命かな~と思うので、現在NHKで放送中の吹き替え版がおすすめです(*´∨`*)ニヒヒ♡


そんな癒しの番組の宣伝を挟みつつ、今日のワークもこんな時間からスタートです~(๑́•∀•๑̀)テヘ




◇今日のテーマ「人生最高の日は心配事を流そう」


もし今、あなたに心配事があるなら、ノートに1つ1つ書き出しましょう。対策を考えられるものは、今日が解決に動くのに最高の日です。
心配のし過ぎは心配性という一種の病気、潜在意識のバグです。心配が始まったら、「あ、いけないいけない、また悪い病気が出てしまった」と流していきましょう。流しながら「今までの人生の中で最高の日にするぞ!」と口に出しながら動いていきましょう。

『バグる潜在意識 人生がうまくいく!80日間「3行メモ」プログラム』
/著 山下 純子(徳間書店)



人生最高の日!と言われたら、何をしていた、何があった、どんな日だったと思うでしょうか?(*‘ㅁ‘ *)?
私なんかは単純なので、宝くじの1等10億円が当たった日だろうな~、キャリーオーバーまでついちゃったんだろうな!とか思っちゃいます(*・v・)ニヒヒ
そうでなければ、これまでの人生で一番ってくらい小説が褒められたとかブクマ数が増えたとか、小物製作が上手くいってどんどん素敵なアイテムが作れて出すもの全部ソールドアウトしちゃった!とかかな?(*´∀`* )

山下さん的には、人生最高の日は「ほぼ毎日」と言ってもいいようです(笑)
なんと、毎日「今日を人生最高の日にするぞ!」と思って過ごし、時には口に出して歩いたりする日もあるとか。
毎日「今日を人生で最高の日にする!」という意識で過ごすと、大変なことがあってもこれからの毎日を最高にするための課題だったと受け止められるのだそう。
例え最高の日にならなくても、それは未来の自分が最高になるための経験になったぞ!という風に思考を転換するんですね( ˶˙º˙˶ )ほほーっ

逆に、「最高の日なんて滅多にないよ」なんて思ってしまう人は、潜在意識にバグがあるということになるそうです。
なぜなら、最高の日になるかどうかは、自分の気持ちと行動にかかっている部分も大きいから。

山下さんのような受け止め方の転換ではないですが、「人生で最高の日」にはどう最高だったのかという定義がありません。
すると、例えばめちゃくちゃ疲れた日なんかは「人生で最高に疲れた日」と言っても良いでしょうし、大変だった日も「人生で最高に大変で、でもいい経験になった日」と言い換えても良い。
全部私たち自身の受け止め方次第で、最高になり得るんですね。
最高の異種格闘技戦みたいになってますけど(っ'ヮ'c)<クサwww

まぁそんな詭弁は置いておいて。
常に意識し、そのための行動をしていくことが、潜在意識にくり返し働きかけることになる。
そして意識はいずれ現実化する。
「どうせ人生最高の日なんて来ないよ」「そんな日がそうそうあって堪るかよ」なんて思って投げやりな行動ばかり取ってしまうと、そっちの意識が現実化してしまいますよ、ということなんですね( ˘ω ˘ *)フム

ということで、まず否定形から入ってしまった人は、ちょっと騙されたつもりで「良い意味で人生最高の日にするぞ!」という意識を持って、自分の人生最高の日をどう過ごしたらいいか考えてみては?ということなんですね~₍₍(⁎ᵕᴗᵕ`⁎)⁾⁾フフフ



◇どうして「人生最高の日は心配事を流す」のか?




で、今日のテーマは「人生最高の日は心配事を流そう」です。

どうして人生最高の日に心配事の話をするのかというと、山下さん的に言うと、

「最高の日に心配しても無駄なことを心配したくはないですよね。だから自分でも悩んでも無駄と思う心配事なら流しちゃって!」
「それでも残る心配事は、潜在意識で「何かの行動をして解決しないといけない」と思っているということ。ならば行動して、解決していきましょう!」

ということなんだそうです((´^ω^))wナルホド

最高の日じゃなくても、心配事はないに越したことはないので、いつだってこの仕訳はしてもいいんじゃないかな~と思わなくもないですが(笑)
でも、せっかくの機会ですし。
それに、人生最高の日に心配事のことなんて考えたくないのも確かなので、ここはパパッと「心配しても無駄なもの=忘れていい心配」か「行動して解決しないといけない心配」かを仕分けてしまいましょう!| ᐕ)و グッ!




◇心配事を仕分けする!~流すか行動するか~




◆流していい心配、忘れていい心配


・明日からの職業訓練、ちゃんと通えるかしら?( ´ㅁ` ; )アァ~
⇒心配というよりは、初日にあるあるな不安ですね。
結局通うしかないのですし、明日の準備はきっちり終わりましたから、こんなことはさっさと忘れてさっさとやることやってさっさと寝ましょう!(`・ω・´)フンスッ!

・明日から毎朝、ちゃんと起きれるかしら?(;´Д`)ヒャー
⇒起きるためにはまず寝ましょう( ˘ω˘)スヤァ
そのためにもちゃっちゃとやることやっつけるのです!

・今週、全然小説書き進められてない!。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
⇒明日入校式から帰ったら午後はまるまる空くでしょうが!
そこで今日までちょっとしか進められなかった分も取り返せばいいでしょうがっ!( º言º)

・最近、ご飯が美味しくて食べる手が止まらないの(/ω\)テレ
⇒痩せる気はあるか?(#^ω^)
でもご飯が美味しいってことは健康だってことでもあるので、ほどほどに食べ、良く運動して、良く書き、良く寝ましょう。
食べる量は気力と根性と、野菜を食べたり水を飲んでお腹を膨らますテクニックで落としつつ、もっともっと健康になりましょう° ✧ (*´ `*) ✧ °


……こんなところでしょうか?( ˙꒳ ˙ )???
何とまぁ平和な、というかアホなことばっかりですねぇ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
でも人間平和が一番。
これくらいの悩みともいえないちょっとした不安なんて、いつだってそこら中に落ちてますからね。
最低限のやることを毎日きちんとこなしつつ、楽しいことを楽しみつつ過ごしてればすぐ流して忘れられますよ( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )°˖✧

例えば『ブリティッシュ・ベイクオフ』見るとかね!((´∀`*))ケラケラ



◆行動して、解決しないといけない心配



・最近、「毎日やること」とかが本当にダレ気味ですよね(乂・ω・´)メッ
⇒これは心配というよりは、本当に悩みに近いもので。
つまり考えても無駄なので、頭を空っぽにしてでも行動あるのみなのです!
今日もワークに取り掛かるのが遅かったですね。
運転して、いろんな所に行っていろいろ買ったり探したりして、疲れてる部分も当然あるでしょう。
けど、これからは毎日長時間運転が当たり前になるので、きっと体も徐々に慣れて来ます₍₍(⁎ᵕᴗᵕ`⁎)⁾⁾フフフ

疲れて事故ったり、訓練に行けないほど体調を崩すなんてのが一番あってはならない本末転倒なので、優先すべきことはまず「毎日きちんと通学すること!」 ☆ヾ('・'*)デスヨッ
そしてその次に、「毎日やること」をその時の体調なんかを見ながらきちんと熟していくこと。
時には目標値の低減も含めて、最優先事項についてきちんと取り組めるように考えてやっていきましょうね!( *`ω´*) ≡3≡3 ふんす!


……やはり目下最大の心配事というか、悩みはこれなんですよねぇ( -ω- ) ンー
でも⇧に書いた通り、これはやりながら体とか時間の使い方とかを考えて変えて合わせていくしかないので。
たった5カ月しかない訓練ですから、きっちり自分の血肉にしてもっと人生も年収も潜在意識もテンションも、人間としてのレベルも上げていけるようにしていこうじゃないですか~!(*,,ÒㅅÓ,,)وグッ!




◇今日のまとめ




逆を言えば、⇧で挙げた以外の心配事が具体的に浮かばないっていうのは本当に幸せなことだなぁと思います(❁´◡`❁)*✲゚*

前に無職になった時は、すぐに見つかると思ってた次の仕事も見つからない、収入も絶たれた、疲れ切って疲弊した心が病んで毎日が辛い……と鬱々とする日々。
しかもそこに(いろんな意味で)当てにしていた職業訓練まで落ちて、何より経済的な意味での心配事に一番心を削られていた記憶がありますショ(´-ω-`)ボーン…

全ては見通しが甘いまま前々職を辞め、碌に貯金もしていなかった自分が招いた事態だったんですが(;´Д`)アホス
国保やら税金やらの支払いすらしんどかったレベルでしたし、毎日が心配と不安と悲観ばっかりでした。

それに比べて今は、国保はおろか自力で車の改修代まで賄えてるし( ・ㅂ・)وフンス!
無事次のステップを踏めるよう、訓練にも合格できて、毎日きちんと自分で決めたことをやろう!という気力も体力もバッチリある。
自分自身が変わったからか、前のような悲壮感や人生を悲観して諦める感じは欠片もなく、心配事だってごくごく平和なものばかり。

こんな状態に持ってこれたのは前職中に少しでも貯金をしていた自分が偉かったり、無職になってこのままじゃヤバいぞ!と焦った自分。
潜在意識のバグ修正ワークなど、毎日やることを作って自分なりにいろいろと取り組んできた今日までの私の頑張りがあったからだと思います。
そして何より、住む家に困らないしそっとしておいて貰える家族や、私のちょっとした小さな一歩でも褒めて認めて仲良くしてくれる友人たちに支えられてるからというのも大きい。
本当に素直に、ありがたいことですね(*´ェ`*)*゚✲ฺ

ありがたいな~って素直に感謝していられるとか、過去の自分を褒めるとか、1日の終わりにこうしてほっこりできた今日は、割と私の人生の中でも最高に近い日だったかもですね!(*´∨`*)ニヒヒ♡


今回は冒頭で今ハマってる番組を紹介したついでに、これまた大好きなドラマをもう1本ご紹介三ヾ(。・∀・)ノィェァ♪
もう3年も前でしたが、西島秀俊主演の『シェフは名探偵』というドラマも、アマプラで無料の間に何度も何度も鬼リピして観てたくらい好きでしたね~!
お話そのものも、音楽や映像のちょっとボカした感じまで全部が優しいドラマで、癒し成分たっぷり入ってますので、お疲れな方や優しいお話に触れたいな~って時にぜひどうぞ✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

今はもう無料期間終わっちゃいましたが、アマプラにもありますよ~!





◇前日の振り返り




◆健康のための3項目!


①置き換えダイエットする(朝 or 夜)+摂取カロリーのレコーディング(+徐々に摂取カロリーを減らす)
∟昨日から牛乳を飲み終えてオーツミルク(砂糖不使用)でフルグラ始めました!( °∀° )/
個人的にはオーツミルクよりアーモンドミルクの方が、ほんのり甘い感じがして好きかもです(´,,・ω・,,`)
けど明日からの訓練に行くには朝ご飯はしっかり食べていきたい!
ので、訓練がある平日は夜ご飯を置き換えすることにします(*`꒳´ *)むんっ!

②週に3回は1時間30分のウォーキング(行けないときはスクワット)+浴槽に浸かって半身浴
∟昨日もお散歩には行けない日だったので、スクワットと膝付き腕立てをやって湯舟にドボンしました♨️(๑ˊ꒳​ˋ๑)
ちゃんとメジャーで計ってるわけではないので気のせいかもですが、何となく二の腕が引き締まってきた?かも?( ˙꒳ ˙ )???ダッタラウレシイナー

③1日2Lの水を飲む
∟そして、昨日もばっちりお水は飲めましたv('ω'*v)ピース
だんだん冷たいお水が美味しく感じる季節になったな~と思いきや、昨日からまたちょっと肌寒い気温になってしまい。
お腹を冷やさないように、まだまだ常温のお水にちょっとだけ冷やしたお水を混ぜるとか、体調と気温をよく見て調節が必要ですね~((,,-ω-,,))...。oо○

①起床~10時までに500ml
②10時~12時までに500ml
12時~14時までに500ml ⇒ 13時~15時までに500ml
14時~16時までに500ml ⇒ 15時~17時までに500ml


◆何かしら30分は書く+週2本は何か完成させる!

①何かしら30分は書く

・二次創作(設定でも本編でも)

∟書き上げたもの……0本 / 1日:【火黒:『俺の相棒が賢者みたいな顔してとんだ淫魔だったんだが、です』の「転」黒子視点パート2を加筆】
∟昨日は一昨日とほぼ同じ作業時間の1時間15分だったのに、何故か文字数は振るわなくて1,939字のみ(´・ω・`)
うーん、そんなに難しく考えなくてもいいパートなんだけどな~( ˘•૩•˘ ).。oஇ
でも今夜は速めに寝ないとなので、明日の午後にこそちょっと長めにがっぷり四つに組んでガンガン書き進めたいですね!((╭(  'ω')و ̑̑グッ!

②週2本は何か完成させる!

∟ぶっちゃけ1本、上げられるかな~ってくらいに書き上がった短いパートは既にある。
けど、今書いてる「転」黒子視点パート2の推移によってはまたその前部にも加筆修正入るかも、で、支部には上げられずに様子見してる段階(*'へ'*) ンー
全部明日に先送りも良くないんだけど、とりあえず明日どれだけ書けたかとかどんな流れになったかで先に短い部分だけでもUPするか、それとも週末に連続でUPするか判断しましょっ・:*。・:*三(o'ω')o


*「完成させる」の達成条件*

・短くてOK(むしろ短くしろ、完成させろ)
∟でも可能なら500文字以上で
・掌編なら一時創作でも二次創作でもどちらでも可(ただし新作に限る)
∟ネタツイOK、支部に投稿してもOK、何かしらきちんと表に出す事!
∟「設定を詰めた、練った」だけは✖
(支部の「設定」ページを更新しても完成本数には含まない)
∟既に書き上がってる未発表作をTwitter、支部などに投稿するだけなら✖
(未完成作品を書きあげて発表するならOK)
・「実践ワーク」系以外ならnote記事でも可
∟考察OK、お題配布系記事OK、今度書きたいネタを一覧化して投稿するのもOK


面白い、楽しい、可愛い、欲しい!と思ったらぜひサポートお願いします!(*⁰▿⁰*) これからのレジン小物作成費や読み物のアイディア出しなどの活動費に使わせていただきます!✨