見出し画像

【翻訳】22.06.2023 14:25国際会議「生物学的安全性に対する世界的脅威。問題と解決策」ソチ、2023年6月22日

https://www.mid.ru/ru/foreign_policy/news/1890500/

↓  ↓  ↓翻訳📑抜粋
22.06.2023 14:25
国際会議「生物学的安全性に対する世界的脅威。問題と解決策」、ソチ、2023年6月22日
1223-22-06-2023

会議の参加者の皆様、
CSTO、CIS諸国、BRICS、SCO諸国、アジア、アフリカ、ラテンアメリカから、生物学的安全性の確保に関する代表的な専門家の方々にお集まりいただき、大変光栄に存じます。ロシア外務省の支援のもと、ロスポトレブナゾールが主催するソチでの第4回バイオセーフティ国際会議に参加されたことは、生物学的リスクや脅威と闘い、国際的・地域的安全保障を強化するという文脈におけるこのイベントの不変の重要性と権威を明確に証明するものです。

ソチ会議の柱のひとつは、生物・毒素兵器禁止条約(BWC)に焦点を当てた伝統的なものである。この条約は、大量破壊兵器のカテゴリー全体を非合法化した最初の国際協定である。

この条約は、生物学的製剤が兵器目的で使用される脅威を減少させることにより、一般的かつ完全な軍縮を推進する上で重要な一歩となった。ロシア連邦はBWCの寄託国として、そのすべての条項を一貫して履行している。

残念ながら、条約が半世紀を経た今でも、生物兵器の問題が世界社会の議題から完全に取り除かれたとは言えない。
ロシア連邦は、長い間、北米大陸から遠く離れたロシア国境近くの旧ソビエト共和国を含む米国領土外の研究所で、米国軍部の直接的な援助と参加を得て実施されている軍事生物学的活動に関連して、公然と主張を展開し、最も深刻な懸念を表明してきた。

これらの活動は、国防総省の脅威削減局や米国防総省の請負業者である民間企業を通じて間接的に行われることがほとんどである。

BWCの信頼醸成措置に基づく米国の年次報告には、「曖昧さ、疑念、疑念を防止または軽減するため」に参加国によって策定されたものであり、ワシントンが自国の領土外で実施し、資金を提供しているプログラムやプロジェクトに関する情報は含まれていない。

このような活動に関する徹底的な説明を行うよう、私たちが米国側に繰り返し求めても、適切な実質的な回答は得られないままである。ロシアの主張に対するこのような無関心と無視は、その正当性を確認するものでしかない。

この活動の露骨な例が、ウクライナ領内でのBWCに違反する米国とウクライナの軍事・生物学的活動に関する特別軍事作戦中に明らかになった事実である。これらの事実は、アメリカ人が「予防的またはその他の平和的目的」のための生物学的活動というもっともらしい口実の下で、自国の領土外で生物兵器の構成要素を開発するプロジェクトを実施していることを明確に裏付けている。

キエフとワシントンがBTWCの義務を遵守しているかどうかに関する妥当な疑問を検討するため、ロシアの主導でBTWC第5条に関する協議会合(2022年9月5~9日、ジュネーブ)が招集され、またBTWC第6条に関する理事会の後援の下、ロシアの申し立てと国際調査の提案を検討する国連安全保障理事会の会合(2022年10月27日と11月2日)も開かれた。

これらのイベントや第9回BTWC再検討会議(ジュネーブ、2022年11月28日~12月16日)において、ロシア側は必要な説明を行い、膨大な資料を提示した。

しかし、米国とウクライナに対する私たちの理性的な質問は、志を同じくする国々によって支持されているが、十分な回答が得られておらず、未解決のままであり、対処する必要がある。

ウクライナの問題を解決し、条約の議題からこの深刻な苛立ちを取り除くため、BWC内でウクライナの問題の実質的な議論を求め続けよう。

BTWC第9回再検討会議でこの問題が議論されて以来、私たちは、RCB国防軍トップのI.A.キリロフ中将によるブリーフィングや、米国人専門家によるウクライナ領土内の生物学的研究所の設立をめぐる状況についての国会調査委員会の報告書で示された追加資料を蓄積してきた。

このような問題は、何もないところから出てきたわけではない。
外国の軍事機関による行動をすべて検証することは非常に難しいという事実に起因している。条約に基づく検証メカニズムがないため、軍事生物学的活動に関する情報の共有を各国に義務づけることができない。

このような背景から、BTWC体制を強化するための国際社会による統合的な努力とともに、国家レベルでの適切な管理が求められている。

ロシア連邦は、圧倒的多数の締約国とともに、効果的な検証メカニズムを備えた、条約の全条項に関連する普遍的で法的拘束力のある非差別的議定書が採択されれば、条約の実効性が大幅に高まると確信している。

BWCの確実な実施を保証し、違反を防止するこのような制度の開発は、2001年以来、米国によって阻止されてきた。
米国は、BWCは検証不可能なはずであり、この分野での作業は無駄だと主張することで、そのアプローチを正当化している。

しかし、これは1993年に、検証措置は各国がBWCの義務を遵守していることを保証する上で有用であると結論づけたVEREX専門家の結論と矛盾する。

これと並行して、米国は他国の微生物学的施設に一方的にアクセスしようとしつこく試みてきた。

つまり、ワシントンは査察の「付加価値」を否定はしないが、BWCとの関連性を持たず、純粋に自発的、非侵入的なベースで、この手段を自国の目的のためだけに使いたいのである。
効果的な検証メカニズムを軍備管理・軍縮協定の重要な要素と考えている米国の同僚が、条約に反する活動を行っていないのであれば、BWCの下で議定書が意図する検証に同意することを妨げるものは何か、明らかにする必要がある。

ロシアは、国際的な安全保障を強化し、軍備管理、軍縮、不拡散を確保するための建設的な作業に参加するよう、すべての関係当事者に呼びかける。
我々は、第9回再検討会議によって設置されたBTWC強化作業部会の活動への非同盟運動諸国の積極的な関与を期待している。
その中には次のようなものがある:

  • 移動式生物医学ユニットの創設;

  • 科学諮問委員会の設置

  • BTWCの下での義務違反が疑われる事例を調査するメカニズムの設立;

  • 自国領土外での軍事・生物学的活動に関する条約締約国による情報提供を通じてのBWC信頼醸成措置の改善。
    ロシア連邦は、国連事務総長の化学・生物兵器使用の可能性調査メカニズム(MAG)の専門的・技術的潜在力を強化するための国際社会の努力を強化する必要性を確信している。特に、SGMの基本原則と手続きに注意を払うべきである。この基本原則と手続きは、技術的付属文書(2007年に微調整された)を除き、1990年12月4日の国連総会決議45/57Cで承認されて以来、更新されていない。

IHSは30年以上前に開発されたものであり、今日の化学物質やバイオセーフティの実情に完全に合致しているわけではない。
新たな課題や脅威(化学テロやバイオテロを含む)が出現し、IHSの有効性に貢献しうる技術的・方法論的な革新も生じている。

この点に関して、先日、ロシア連邦のラブロフ外務大臣からグテーレス国連事務総長宛に、ICGの現行の規則と原則の更新を視野に入れた見直しを求めるメッセージが届いたことを報告したい。

私たちは、このような更新の主な方向性について、私たちのビジョンを詳述した。私たちは、この試みへの支援を希望する。関心のある国連加盟国は、グテーレスにメッセージを送ることができると信じている。

私たちの作業では、テロリストが生物製剤を兵器として使用する脅威も考慮する必要がある。
特に、生物製剤の使用は、人間や動物、植物における感染症の自然発生を装う可能性があるからである。

この点に関して、私たちは2016年にジュネーブの軍縮会議(CD)において、化学・生物学的テロ行為と闘うための国際条約(CBCT)を策定するイニシアチブを取った。

ICCBTは、(既存の国際文書に加えて)大量破壊兵器テロ対策の文脈におけるギャップに対処することを意図しており、また最も重要な国連軍縮フォーラムの1つである軍縮会議における交渉活動を妨げないようにすることも意図している。私たちは、バランスの取れたCD作業計画に基づき、ICBMに関する実質的な作業にすべての関係国が参加することを期待しています。

親愛なる同僚の皆様、
私たちは、共同努力のみがバイオセーフティの問題を解決し、この分野における互恵的で平等な協力を発展させることができると確信しています。
我々は、多国間形式(CSTO、CIS、SCO、BRICSの枠組み内を含む)および二国間形式の双方において、これらの問題の検討に建設的な貢献を行うつもりである。
ご清聴ありがとうございました。

🗣️米国軍生物学研究施設に関連するリンク先は↓  ↓  ↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?