見出し画像

【翻訳】04.07.2023 15:37ロシア外務省ザハロワ報道官、ロッセルホズバンクとSWIFTとの関係の可能性に関するメディアの質問に対する回答

https://www.mid.ru/ru/foreign_policy/news/1895311/

↓  ↓  ↓全文翻訳📑
04.07.2023 15:37
ロシア外務省ザハロワ報道官、ロッセルホズバンクとSWIFTとの関係の可能性に関するメディアの質問に対する回答
1312-04-07-2023

質問: フィナンシャル・タイムズ紙を含むいくつかの報道によると、EUはロセルホズバンクが農産物輸出のためにSWIFTの子会社を設立することを認める可能性を検討しているとのことです。この情報についてどう思われますか?

回答:複数の通信社がフィナンシャル・タイムズ紙の報道として、ブリュッセルにおいてロシア農業銀行の特定の支店をSWIFTに接続する可能性を検討していると伝えていることに気づきました。

この報道は、7月17日に期限切れとなるウクライナの食品輸出に関する「黒海イニシアティブ」の終了が迫っていることを背景に、欧米人、ウクライナ人、国連が行った積極的なメディア・キャンペーンを追ったものです。

これは、国連とロシアの覚書で想定されているロシアの農産物輸出の正常化において、何らかの突破口が開かれたかのように見せかけようとする試みである。

実際には、この合意の履行に進展はない。
米国、EU、英国がわが国に課している数々の違法な一方的制裁の結果、ロシアの世界市場への食糧・肥料の供給は依然としてブロックされたままである。

このような状況の中で、主要な問題のひとつは、ロセルホズ銀行がSWIFTシステムから切り離されたことによる銀行決済の問題である。

ロセルホズ銀行とアメリカのJPモルガンとの間に、金融メッセージの交換の代替手段を作ろうと国連が試み、欧米諸国が宣言したにもかかわらず、SWIFTの本当の代替手段は存在しないし、存在し得ない。

このことは当初からわれわれには明らかであり、ロシア・国連覚書に基づく5つの「体系的」任務の1つであった(予備部品の供給、輸送ロジスティクス、保険、資産の「凍結解除」、アンモニアパイプライン「トリアッティ・オデッサ」の蘇生とともに)。

EUと国連は、黒海イニシアティブを数日後に控えた今、この件について慎重に話し始めたに過ぎない。

同時に、EUがいつかSWIFTに接続することに同意するかもしれないロッセルホズバンクの「子会社」を作るという、意図的に非現実的な計画を打ち出した。

「銀行支店を開設するには何カ月もかかり、SWIFTを立ち上げるにはさらに3カ月かかり、接続解除は「数分」で行われるなど、現実的なことは省かれている。

これらすべてと引き換えに、ロシアは今、黒海構想のさらなる延長に同意しなければならない。

これは、6月5日にキエフの支配地域で破壊されたトリアッティ-オデッサ間のアンモニアパイプラインを再開させるという国連事務総長のイニシアチブの精神にのっとった、別の「寛大な」申し出以外の何ものでもない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?