見出し画像

今、行き詰まっているあなたへ

おはようございます🌈
ストレスクリアトレーナー
なーまりです☺️


あー!ネガティブって、
好きじゃないな、
嫌だなー

って、思ったことありませんか?

私はあるんですね。

これ、なぜ起きるかというと

実は、ネガティブ感情には
過去からの刷り込みがあるんですね

これは、
国民性により
違うんです。


ドイツ人は
ネガティブなことを
をきちんとみることができる

ネガティブを
かくそうとしない

だから、
ネガティブを改善、改善
することができ

精密な技術に
仕上げることができる

日本人

ネガティブは良くないこと
と、捉えてる

だから
かくそうとする

だから
良くならない

ダメなもの、ダメというと、
角がたつ

だから
出せない

ダメなとこ
見れない

だから
改善できない


ドイツ
ダメなとこきっちりみて
潰せば成功できる

ダメをきちんと結果として
上手くいく

ダメなことをきちんと見れる
大事


日本人はネガティブな感情を
感じやすい国民


コケを
ワビサビ

日本は芸術と捉える
ことができる

良さがわかるのを
ワビサビ

事実はコケがあるだけ


日本、災害大国
ネガティブを正しく扱って
乗り越えてきた国民

日本人不安感情感じやすい

地震、台風
自然災害多いから

ありえないやばいこと多い


昔は、対処方法なかったから
悲しみに打ちひしがれるしか無かった

ネガティブを
芸術に高められる
感性鋭い国

だから

消化して
新しい

悩んでる
自分の人生よりよくする


新しい価値観作り出すことができる

コロナ戻らない

ウィズコロナで
生きる時代に変化する

新しい不安、恐怖、恐れは
モデルがないので

どうしたらいいか
悩み

悩まないとやばいこと多い
よりクリエイティブな
問題解決しないといけない

新しい価値観
問題解決技法

新しい価値観をつくる

悩んでる人が
尊敬される時代

なぜ生きなければならないか

悩んでることが正しい
悩んで、よりバージョンアップして、成長する

悩みから逃げると
大きくなる


悩みに向かうと
チャレンジになり
ストーリーになり
成功になる

悩んでないと
生き方が浅くなる


誰も頼んでないのに
問題解決の先駆者となって解決することができる


悩み深い人は
よりよく生きようとし、
幸せをつくる人

ストレスクリアは
人間関係解決できない人
行動できない人の

答えがでている



こちらの内容は
ストレスクリア心理学入門(本)にて

より詳しくご理解いただく事ができます。


特典
1冊購入すると

本の内容体験できる講演会、
3日間チャレンジに参加することができます

プレゼントされた方も
参加していただくことが
できます

ただいま240名超える方
参加中です


こちらブログをお読みいただいている方に、感謝の気持ちをこめ、私から3名の方にプレゼントさせていただきます。


ご希望の方は、コメント欄にご記入くださいませ

今日も、ありがとう🌈
いつも、ありがとう🌈

なーまり


#ストレスクリア
#ストレスクリア心理学
#悩み
#解決
#仕事
#人間関係
#問題解決

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?