見出し画像

いつもテニスを頑張っているあなたへ

こんばんは
メンタルコーチ
なーまりです。


毎日暑いですね!
もしかしたら、
疲れと戦っていませんか?


相手をなんとかしようとすると、

常に自分の内側、
マインドが

自動で
戦闘モードになります。


戦闘モード、
戦う時には
それはそれで
いいですけど、


ずーーーっと、
戦い続けていると、
疲れませんか?


それにね、
相手をなんとかしよう
という前に、


実は、
マインドの奥の奥で
今の自分では
相手に負けてしまう😱

ダメじゃん😱

って、
自分に自己否定してるんですね。


だから、
戦いをする奥には


自己否定が隠れているのです。


自己否定をすることで
常に、
自分と戦ってるんですね。


それは、それで
「自分と戦うの大好き」
「そんなの当たり前でしょ」


って、思う方もいらっしゃるかもしれませんね。


はい、
それはそれで
上手くいくなら
もちろん、いいです。


でもね、
私がお届けしたいのは、


「より楽に幸せになる生き方」


なんですね。

自分との戦いが起きてる人というのは、


今のままの自分でいてはダメだ!


と、今の自分、
今の、自分という存在を消そうとしてるんですね。


そこ、
大事なポイント。


大事なポイントは
自己否定の取り扱い方です。


自己否定は、消してはいけません


なぜなら、
自己否定は必要だから、
存在しているのです。


なので、
自己否定に対する
勘違いに気づくことが
大切です。


自己否定はあっていい。
消しては、いけない。


自己否定をしちゃダメだ
と思うと、

さらに、
意識が強化されます。


テニスで言うと、
ダブルフォルトしちゃダメだ

ダブルフォルトしちゃダメだだから、
しちゃだめなんだ

だから、ダブルフォルトしちゃダメだ
って言ってるのに、

ダブルフォルトするのだめだから、だめなんだ


って、
脳内で

「ダブルフォルト」と「だめ」がより強化されています。


ガーン‼️


チーン😱‼️


って感じですよね~

はい、残念💦😭


じゃあどうしたらいいか


言葉、感情、感覚を変えます

カンタンにいうと
イメチェンですね。


自己否定は、あっていい
自己否定は、正しい


なぜなら、
自分をよりよくする為のものだら、


自己否定をしない人というのは、

成長しません。

サーブも
ダブルフォルトのままで
しょうがないっか~


って、開き直る

それじゃぁ、
全然上手くならないですよね。


じゃあ、どうしたらいいか。


自己否定は成長の為に
正しくあっていい


という、
感覚変化と


自分否定も自己肯定も
両方使いこなすことで、


どの自分も
オールOK


どの自分もいてもいい


と、全肯定できるようになり、

メンタルが安定して、
フラットな状態になります。


ゼロの状態に
戻るんですね。


だから、
1球1球フラットなマインドで


ゼロスタート


1球1球
唯一無二のサーブ
ボールを打つことが出来ます。


なので、
テニスをしている途中で


あっ!失敗した
だめじゃん!


って、脳内で思っている人は
自己否定も自己肯定も

両方使いこなして
絶対の自己肯定感を
手に入れて


その自分で最高のテニスをしてみてください。


1球1球が
フラットな感覚で
フレッシュな感覚だから


どの球も
楽しい!


テニスが楽しい!


好きこそ、ものの上手なれ😆


ですね!
結局、
大事なことは、


シンプルなことに
戻ります。


色々考えて
色々体験して、

自分の中に
腑に落ちたものが

自分の中の感覚と繋がって
無意識で


最高の理想的な
状態を引き寄せます。


ので、


テニスを好きになって
自己否定も自己肯定も
両方使いこなして


テニスを楽しんでくださいね🍀


くれぐれも
自分の身体は1つなので、


換えがききません。


テニスで強くなるために、
ケガはある前提かもしれませんが、

勝つことに目が行き過ぎるあまり
ケガにケガを重ねていくと、
身体が壊れてしまうかもしれません。


なので、
上手くいかないことが出で来た時は、


今のやり方を
一旦止まって
見直すタイミング
というサインなので


心に引っかかっている
ブレーキになってるものは
何か

その理由、それが起こる目的がわかると、

問題が問題じゃなくなって


スーッと、
本当に行きたい目的地に楽にいけるようになります。


本当に生きたい生き方を
見直してみてくださいね


自分が生きたい生き方の
サポートをさせていただいております。


必要な時は、いつでもご連絡くださいね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?