alex123bg

免責事項: 本記事の情報は提供のみであり、正確性や完全性を保証しません。読者の自己責任…

alex123bg

免責事項: 本記事の情報は提供のみであり、正確性や完全性を保証しません。読者の自己責任で利用し、生じた損害について筆者は責任を負いません。本記事で取り上げるツールの利用も自己のリスクで行ってください。最新情報は公式ドキュメントを参照してください。

最近の記事

Paperspaceで Stable Diffusion WebUI Forge を動かす

最近「Stable Diffusion WebUI Forge」が話題です。試してみたいので、Paperespaceで動かしてみます。手順は、Stable Diffusion WebUI と同じでや ってみます。 Stable Diffusion Webuiを動かしたときの記事はこちら Stable Diffusion WebUI Forge のダウンロード新しいプロジェクト、ノートブックを作成し、設定用のファイル(webui2.ipynb)をアップロードする、という一連

    • PaperspaceでLLaMA2を試してみた

      StableDiffusionをPaperspace上で動かして遊んでいます。いろいろ試しているうちに、画像生成だけでなく、ChatGPTのようなテキスト生成もしてみたくなりました。 そこで、Paperspaceのブログの解説記事で、試しに動かしてみようと思います。ブログはこちらです。 チュートリアルに書いてあることはじめの説明文を和訳、要約をBingGPTにしてもらいました。 『自然言語処理(NLP)は、人間が使う言語をコンピュータで分析する技術、機械学習の一分野です。最

      • Tensor.Artの「いいね」の傾向調査 ~1000いいね記念~

        Tensor.Artの利用を始めて4か月、投稿画像の「いいね」数が累計で1000を超えました。「いいね」してくださった方、ありがとうございます。 累計で 388件投稿しましたが、そのなかでどれが「いいね」が多かったのかを振り返りました。なお、Tensor.artは秋ごろからサイトでの投稿画像の表示がランダムになったため、「いいね」される傾向が変わりました。以前は、新たに投稿した画像がよく表示され、それが「いいね」もされていました。表示方法の変更後は、サイトから選ばれた画像が

        • プロンプト考察 ~温泉編~

          最近めっきり寒くなってきました。温泉に入ってのんびり温まりたいものです。 そこで、お湯に浸かる画像を生成するにはどんなプロンプトにしたらよいか、実験しました。 まず、Bingチャットで「お湯に浸かるを英語でいうと?」と質問したところ、3つ回答がありました。 温泉の中で、胸までお湯につかるということを英語で訳すと、次のようになります。To soak in the hot spring water up to your chest.To immerse yourself in

        Paperspaceで Stable Diffusion WebUI Forge を動かす

          PaperspaceでAUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui v1.6が動かなくなった対応

          エラー発生状況 PaperspaceでAUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui v1.6 を動かして画像生成しています。今朝(2023/11/4)、いつものように起動しようとしたところ、以下のエラーとなり、起動しなくなりました。ログの終わり辺りは以下のようです。 /notebooks/stable-diffusion-webuiPython 3.10.13 (main, Aug 25 2023, 13:20:03) [GCC 9.4.0]Ve

          PaperspaceでAUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui v1.6が動かなくなった対応

          Paperspaceの11月からの料金について

          要約:Paperespaceの11月からの料金についてサポートに問い合わせたところ、Gradient ProをStable Diffusionで使う分には気にすることは無さそう、という感触を得ました。 サポートからのお知らせ Paperspace support から9月30日に、次のメールが届きました。 daily basis について問い合わせ 『Gradient storage overages will now be evaluated on a daily ba

          Paperspaceの11月からの料金について

          PaperspaceでAUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui v1.6 を動かす

          v1.6 が出たので、Paperspaceで動かしてみます。手順は v1.5.1 と同じです。v1.5.1 の時の手順は以下です。 AUTOMATICE1111のダウンロード今回はDISK節約のため、v1.5.1 のときに作成したモデルは削除し、新たに作成しなおしました。手順は前回と同様、@javacommonsさんの記事(【Paperspace】Stable Diffusion Web UI を月額定額で使う )に沿って進めます。 新しいプロジェクト、ノートブックを作成し

          PaperspaceでAUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui v1.6 を動かす

          tensor.art が一部有料化

          本日(2023/9/4)、tensor.artで生成しようとしたら、以下のメッセージが出ました。 サンプリング回数が30までは無料で、これを超えると有料だそうです。 ステップ数制限の影響とりあえず、ステップ数を40から30に変更して、違いを見てみましょう。 まず昨日生成したステップ数 40です。 同じ条件でステップ数 30にしてみます。実行開始(21:53)してから11分経過してもまだ待機中です。無料だと遅くなったのかもしれません。また、データの保存期間も1か月から1

          tensor.art が一部有料化

          StableDiffusionのプロンプトにChatGPTでバリエーションを付けてみた(SDXL版)

          StableDiffusion を Paperspaceや tensor.art で動かして、画像を生成しています。プロンプトは civitai.com など参考にしていますが、掲載通りではなく、自分でバリエーションを付けたくなります。人物の場合、髪型、髪の色、目の色、服装、ポーズ、背景、Photo系とイラスト系、など変えていますが、全体の雰囲気を変えたいときに、どのように書けばいいか、悩みます。そこで ChatGPTに作ってもらいました。以下はその記録です。 元のプロンプ

          StableDiffusionのプロンプトにChatGPTでバリエーションを付けてみた(SDXL版)

          tensor.art の使い方メモ(2023-08-27更新)

          tensor.art を使い始めてから一か月くらいになります。PaperspaceでFreeのマシンが空かないときでもここでは生成できるなど、けっこう便利なので、ほぼ毎日アクセスしています。使い方などで気が付いたことをここにメモしていきます。 生成画像の保持期間(2023-08-13)画像を生成すると、『Expired in 1 month』と表示されるので、一か月経つと自動で消えるようです。今、この記事を書いているのは2023年8月13日ですが、過去に作成したものがどのよ

          tensor.art の使い方メモ(2023-08-27更新)

          PaperspaceでAUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui v1.5.1 を動かす

          【おことわり:試行錯誤中のため、うまく動いていない箇所があります。ご容赦ください】 v1.5.1 が出たので、Paperspaceで動かしてみます。 インストール方法としてはこれまでと同じで、従来の環境も残しておきたかったので、Paperspace上で新たなプロジェクトを作成しました。ディスク使用が増えて、追加料金が発生するのは承知の上です。 手順は前回と同様、@javacommonsさんの記事(【Paperspace】Stable Diffusion Web UI を月

          PaperspaceでAUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui v1.5.1 を動かす

          Stable Diffusion のプロンプロにおける lightningの形容詞の影響

          画像生成するときのプロンプトで、光の当たり方(照明)について指定する形容詞がいろいろあります。自然な場合は natural lightning とか、映画っぽい雰囲気だと cinematic lightning など。どのような形容詞があり、それを指定するとどうなるか興味があり、試してみました。 どんな形容詞があるか、Bingチャットに質問しました。 すると、次の回答がありました。 画像生成のためのプロンプトを作成するのは面白いですね。lightning の形容する語句

          Stable Diffusion のプロンプロにおける lightningの形容詞の影響

          モデルのマージテスト

          動画のマージについて、YouTubeで簡単に解説されいたので、試してみました。動画はこちらです↓ 動画にならって、マージ設定します。 元のモデルはこちらです。 モデルA:BrainDance _BD071 モデルB:NewBra beta A : B = 0.7 : 0.3 でマージします。 しばらくして、モデルがマージされました。 マージ前後で比べてみます。まずマージ前。 medium hair, 1girl, detailed face, detaile

          モデルのマージテスト

          Stable Diffusion XL を Paperspaceで動かしてみる

          PaperspaceのチュートリアルでStable Diffusion XL を Paperspaceで動かす手順について説明がありました(Stable Diffusion XL with Paperspace)ので、試しに実施してみます。 Notebookの起動 動かすためにはページ上の方の [Run on Gradient]ボタンを押せばよいようです。 説明によると、FreeGPU(8GB)ではスペックが不足で、16GB以上必要だそうです。 [START MACH

          Stable Diffusion XL を Paperspaceで動かしてみる

          Stable Diffusion XL を Google Colabで動かす(デモ)

          Stable Diffusion XLをPaperspaceで動かす方法を調べていたら、Google Colabで動くデモの設定が紹介されていたので、試してみました。 Stable Diffusion XL Web Demo on Colab 発見した経緯 1.PaperspaceでStable Diffusion XL を動かす紹介のブログ 2.Paperspace上のデモ画面。ここにColabでの起動リンクがありました。 3.リンクをクリックすると、Colabページ

          Stable Diffusion XL を Google Colabで動かす(デモ)

          tensor.art を試してみた

          2023/09/04注記:これまですべて無料のサービスでしたが、サンプリング回数や生成できる画像の数など、一部増やそうとすると有料になりました。元の記事は無料の時に書いたものなので、ご注意ください。 Youtube で tensor.art の紹介動画が流れてきました。Moniceさんの STOP Using Midjourney, This FREE AI Can Make You $7,530/month Instead! というもので、お金が稼げるかどうかは別として、

          tensor.art を試してみた