見出し画像

2022_08_28『風雅わりな夜 特別編』@和歌山 OLDTIME

8月28日日曜日は、和歌山オールドタイムさんで、機嫌よく歌い切ることができました。風雅さんの定期イベント『風雅わりな夜』です。フェイスブックの以前の出来事みたら、2年前の今日、やっぱり和歌山オールドタイムで『風雅わりな夜』に出演していました。運命ですねw。

1.nalu

セットリスト
①nichi-joh
②いつの間にかの出来事
③今日のボクと明日のキミ
④君への想い
⑤自由の歌
⑥まいにち

声もよく出て、気持ちよく歌いました。MCもしっかりできました。

2.おくぴーさん(大阪府 八尾)
ギターとエレピの男女ユニット。富田林市のライブカフェ「yayaトキヲコエテ」のオーナーさんだそうです。フォークのカバーをたっぷり演奏されてました。



3.Xanaduさん(大阪府 阪南市)
7人編成のバンドで男女のツインボーカル。邦楽コピー演奏されてました。久しぶりにバンドサウンド聞いて、テンション上がりました。一人一人楽器の個性がしっかり出ていたのですが、バンドとしてとってもまとまっていました。

4.辻本弥大さん(和歌山 有田)
18歳のギター弾き語りの男性。世代じゃない邦楽をカバーしていました。長渕剛の夏祭り…圧巻でした。

5.ひぐぽんさん(大阪市)
ゴダンのアコギで洋楽をカバーする男性の方。高音が気持ちいいボーカルでした。有名だけど歌うのも弾くのも難しい曲を演奏されてました。



6.わかばさん(紀の川)
ギター弾き語りの男性の方。盆過ぎたってことで、亡くなったフォークの人の歌をカバーしてました。MCも楽しく、とぼけた顔してコールアンドレスポンスを求めるところが、面白かったです。

7.達郎くんとまりやちゃんさん(大阪府泉南市)
名前通り、山下達郎と竹内まりあのカバーを歌う男女ユニットです。アコギとシンセという編成から、ピアノとエレキで弾き語るというスタイルに最近変更したとのこと。



途中退席OKという決まりだったんで、ボクのライブを見ていただいたグループの人たちは一通りんみて帰りました。高速道路代がめちゃくちゃ高かったんで、帰りは4時間かけて下道で帰りました。

#nalu #singersongwriter #弾き語り #音楽好きと繋がりたい #music #japan #live #guitar #ま〜いにちぃ〜 ♪#lyric #rhythm #melody #poetry #martin #和歌山 #OLDTIME #風雅 #風雅わりな夜




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?