見出し画像

収穫した新じゃがでアレやコレや "作ってみた"

朝の涼しいうちに...

夕方の涼風が吹いたら...

日課の自転車パトロール、朝8時にはもう日差しが痛く、夕方に涼風が吹いたのは昭和の時代のお話のようで、夏の間パトロールをおやすみしたいと思っているのはかーちゃんだけのようで。

画像1

自作SONGをご近所に響き渡らせながら、畑や田んぼに人の影を見つけると取り付けたばかりのベルを嬉しそうにリンリン鳴らし「ココにいるよ!」とアピール。

びゅんびゅんと風を切り走る MomoDa は「す〜ずしいね〜」とご満悦。

それを走って追いかけるかーちゃん(ランニングシューズ着用)。嬉しい顔を撮りたくてスピードを上げ走る。さらにスピードを上げ先回り。

リンリンリンリン

ベルを鳴らされながらも写真を撮る。

もう汗だく。

嬉しい顔が見たい。ただそれだけ。それだけで人は暑くても太陽が痛くてもトンボがぶつかってきても走れるものですね。明日も走るよ。

リンリンリン


さてと。新じゃがのお話。

6月なかばに収穫しましたじゃがいも127個

画像2

おうちの一番涼しい風通しの良い場所に保管し、アレやコレやお料理してみています。

じゃがいもお料理トップバッターは...

みんなだいすきフライドポテト

画像3

材料
新じゃが・・・・・好きなだけ
お塩・・・・・・・控えめ

写真奥に鎮座しております、フライドポテト。いわゆる新じゃがの素揚げ。揚げてお塩をしただけの、お料理と呼んで良いのか?というほどのシンプルな。シンプルでいて一番喜ばれるやつ。

土を落とし綺麗に洗って、水分をしっかりと拭きます。カットして、常温の油にじゃがいも投入。じわじわと温度を上げていき、最後は高温でカリッと。

常温の油から。が中はホクホク外はカリッと、のポイントだそう。本当にホクホクカリッと出来上がりました♪

アンチョビ炒め

画像4

材料
新じゃが・・・・・好きなだけ
ベーコン・・・・・ブロックのやつが美味しい
オリーブオイル・・大さじ1くらい
にんにく・・・・・ひとかけ
アンチョビ・・・・チューブに入ったやつ

じゃがいもは皮をむき好きな大きさにカット。アイラップに入れ2分チンしておきました。

フライパンにオリーブオイルとアンチョビ、にんにくを入れ熱し、にんにくのいい香りがしてきたらベーコンを投入。ベーコンから美味しそうな脂が出てきて少し焼き目がついたら、じゃがいもをどーんと入れ炒めます。

じゃがいもがベーコンの脂を吸って美味しそう♪

焼き目がついてきたら完成♪

これは特にレシピとかはなく、おいしそう♪と想像で作ってみました。味付けはベーコンの塩分と旨味、アンチョビの塩分と旨味。それだけ。これはMomoDa にも大ヒット♪ ワインが進むお味です。

アンチョビは、カルディのチューブに入ったものを使っています。もうペースト状になっているのでフライパンに直接入れるだけ。お魚料理にもパスタにも、ささっと使えてとても便利です。

牛肉たっぷりコロッケ

材料
新じゃが・・・・・好きなだけ
玉ねぎ・・・・・・好きなだけ
神戸牛のひき肉・・たっぷり
お塩・・・・・・・少々
練乳・・・・・・・大さじ1
小麦粉・・・・・・適量
卵・・・・・・・・1個
パン粉・・・・・・適量

玉ねぎ&ひき肉はフライパンでお塩少々して炒めておきます。

じゃがいもを茹でて "粉ふきいも" にしたら(茹で汁を捨て火にかけお鍋をゆさゆさ)、茹でたお鍋の中で潰します。これで洗い物が一つ減ります。

画像5

潰したじゃがいもの中に、炒めておいた玉ねぎ・ひき肉、そして練乳を大さじ1入れます。我が家のコロッケはこの練乳がポイントです。練乳を入れることでまとまりやすくしっとり滑らかになりコクが生まれます。

なんとなく8当分にして丸めたら、小麦粉→溶き卵→パン粉をつけます。

画像6

フライパンで少なめの油でジュワジュワ揚げます。

コロッケを揚げる時、割れて中身がふぉろふぉろ出てきて大惨事になることがあるのですが、フライパンで揚げることでそれを最小限に抑えることができます。

はぁ❤︎いいにおい

画像7

マヨネーズとケチャップを混ぜ混ぜしてピンクのソースにするのが MomoDa のお気に入り。この日はご希望通りに。

牛肉たっぷりにしているので、普段通りのソースをかけて...

画像8

微発泡ヤマ・ソーヴィニオン「リトル・レッド」で❤︎ 

良さげ❤︎

たくさん揚げたので、翌日はソースをたっぷりかけてパンに挟んで、コロッケサンドに。これが一番美味しい食べ方のような気がします。だいすきだ。

ぐるっと回ってフライドポテト

画像9

クラウドファンディングの本文に差し込む写真を撮影するため、キャンプテーブルとキャンプチェアを広げ、フライドポテトを揚げました。

MomoDa 「わぁ、パーティーだ❤︎」

と大喜び。

画像10

微発泡のシャルドネ「リトル・ホワイト」に合わせて、さささっと作れるキューリの浅漬けとフライドポテトを❤︎


ポテトサラダに肉じゃが、じゃがいものオムレツやじゃがバター、その他思いつく限りのじゃがいものお料理いろいろいろいろ作ってみましたが、結局のところ...一番喜ばれるのはフライドポテトでした。

揚げている間は暑いけど。揚げるだけ。簡単で大喜び。

冷えたリトル・ホワイトとフライドポテト。

画像11

最高だ。


ちらりちらりと登場していますリトル・レッドとリトル・ホワイトは、ノーザンアルプスヴィンヤード初めての試み330mlの小さな可愛らしいサイズのワイン。ただいま実施中のクラウドファンディングのリターンのお品としてご用意しております。ぜひのぞいてみてください。

クラウドファンディングページはこちら
https://camp-fire.jp/projects/view/457382


じゃがいもを収穫した時の様子を書いてます↓
https://note.com/nalpsv/n/n42164e0f2829

あ...

一番食べたかった「ヴィシソワーズ」...まだ作ってないな。食べたいな。

シリーズやってみた vol.26

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?