マガジンのカバー画像

テニプリ ファンブック感想

8
運営しているクリエイター

記事一覧

【ファンブック】40.5巻も面白い②

まるでテニプリのキャラクターの一員のようにいる許斐先生のプロフィールから

許斐

「得意だった科目:書道・美術・体育・国語」
前担当H「マンガ家さんには珍しいタイプの、さわやかスポーツマン!」

やはり漫画家の方って基本的に非運動なイメージがあるのですが実際はどうなんでしょうか…。
てか絵も描けて運動も出来るとか羨ましいですね。…なんで出来るんですか。

次のページからは全国大会編について語られ

もっとみる

【ファンブック】40.5巻も面白い①

旧テニ読み終わったので最後のファンブックである40.5巻を読みます。

最初は跡部様の入学時の話がフルカラーで描かれてました。

以降は今までと同じく軽い学校紹介、主要キャラ達のプロフィール、試合での活躍、読者絡みの特集といったような順に載ってます。

まずは青学の主要キャラ達のプロフィールから。

リョーマ

一気に項目増えたな。
…なんかもうプロフィールの域超えて結構プライベートなとこまで踏み

もっとみる

【ファンブック】全国大会編前の前に20.5巻の話をしたい③

青学編から。
(プロフィールは10.5巻で書かれてましたがコラムの話ばっかりで全然触れてなかったので)

リョーマ

家族構成の所、実はリョーガという兄(自称)がいるんですがやはり血の繋がりはないみたいですね。
好みのタイプはポニーテールの似合う子。
桜乃ちゃん、髪型変えましょう。

誕生日が12月末だからああ見えてまだ12歳なのか…。

手塚

好きな色が緑か青。世界的歌姫の初音ミクはその中間み

もっとみる
【ファンブック】全国大会編前の前に20.5巻の話をしたい②

【ファンブック】全国大会編前の前に20.5巻の話をしたい②

立海編。

真田

真田副部長の好みのタイプ超気になるッスねぇ〜?全員暴露してるのに自分だけ言わないなんてずるいッスよ〜?

マジで気になる。真田さん教えてくれてもいいじゃないですか〜。
好物はなめこの味噌汁。美味しいよね。分かる。

…あれ?アニメの日米親善ジュニア選抜大会で相手選手の英語が分からなくて跡部様に意味を聞いてたから英語は苦手かと思ってたけど違うのか。

幸村

まだ情報少なめですね

もっとみる
【ファンブック】全国大会編読む前に20.5巻の話をしたい①

【ファンブック】全国大会編読む前に20.5巻の話をしたい①

関東大会編が終わりましたが全国大会編入る前に一度ファンブックの話を(20.5巻)。

20.5巻は前回よりキャラが増えたため、少し分厚くなっています。

一番最初は番外編として木更津双子の勧誘間違いの話がフルカラーで載ってました。

キャラのプロフィールは氷帝から。

跡部

漫画とかに必ず一人はいる金持ちキャラ。今回から好みのタイプも書かれてますね。

得意科目全科目て…。
跡部様の場合は勝ち気

もっとみる
【10.5】テニプリのファンブックが衝撃だった③

【10.5】テニプリのファンブックが衝撃だった③

前回の続きです。

青学メンバーと行きたいデートスポットという企画もありました。

漫画自体はまだ真面目だけど、読者はそこそこ狂ってんな。

「三者懇談」に対するコメント好き。
手塚は三者懇談を受ける側というよりする側だな。「神話の世界」って名前の技普通にありそう。

乾汁の作り方も載ってました。

これ見ながら乾汁を作る過程をnoteの記事にしようかなんて思いましたが食材が勿体無いしそもそもミキ

もっとみる
【10.5】テニプリのファンブックが衝撃だった②

【10.5】テニプリのファンブックが衝撃だった②

前回の続きです。

菊丸から。
菊丸は兄弟が多く、5人兄弟の末っ子です。
好きな色は赤。髪色も赤っぽいですね。

菊丸編の所に1〜10巻までに見せた喜怒哀楽が集められてました。

手塚部長、スロットかな。

怒った時の不二カッケェな。

乾編では登場シーンの演出が乾先輩の趣味にされてました。
どゆこと?

ここでは不二の私物が紹介されてました。
不二は「星の王子様(英語版)」を持ち歩いているそうで

もっとみる
【10.5】テニプリのファンブックが衝撃だった①

【10.5】テニプリのファンブックが衝撃だった①

今読んでいる「テニスの王子様」ですが
「テニプリのキャラ達の個人情報が書かれた危険な本(10.5巻)」
も買っちゃいました。

これすごいことにちょっとした辞書かってぐらい分厚いんですよ。

中古しか無かったため中古を買いました。本自体はかなり古かったのですが付録はなんと未開封でした。青学の生徒証明書です。

最初の数ページはカラーイラストが載ってました。

ここで唐突に自己主張する手塚部長に遭遇

もっとみる