見出し画像

【ファンブック】全国大会編前の前に20.5巻の話をしたい②

立海編。


真田


出典:「テニスの王子様20.5巻 公式FB(集英社)」許斐剛

真田副部長の好みのタイプ超気になるッスねぇ〜?全員暴露してるのに自分だけ言わないなんてずるいッスよ〜?


マジで気になる。真田さん教えてくれてもいいじゃないですか〜。
好物はなめこの味噌汁。美味しいよね。分かる。


…あれ?アニメの日米親善ジュニア選抜大会で相手選手の英語が分からなくて跡部様に意味を聞いてたから英語は苦手かと思ってたけど違うのか。


幸村

まだ情報少なめですね。
プレイスタイルも得意技も不明。
当時の読者は幸村が五感を奪えるなんて想像付かなかっただろうな。
好みのタイプは健康な人。やはり幸村的には健康が一番でしょう…。

真田と同様に和風な人物。
”柳蓮二””日吉若”って名前の響き好き。

声に出して読みたい言葉
”柳蓮二”
”日吉若(+2年アグレッシブ・ベースライナー)”


得意科目は国語、古典、世界史(日本史じゃないんだ)と文系。
それにも関わらずデータテニスをするという文系でもあり理系でもある凄い人。
好みのタイプは計算高い女。
言い方よ…。要するに頭の良い女性ってことかな。


柳生

好みのタイプは清らかな女子
…日吉と同じで清楚系ってことかな。
趣味が読者(ミステリー)って、日吉と気が合いそうだな。問題は日吉が柳生と合うかどうかだけど。


仁王

謎の語尾がある謎の男。

プリッ。


好きな食べ物は焼肉。好みのタイプはかけひき上手な人
この歳でかけひきですか…。

ブン太

趣味はホテルのバイキングに行く。
趣味と言うことは結構な頻度でホテルに泊まりに行ってるのか…。
好きな色は。今のところ髪色が赤系のキャラ全員赤が好きだな。
好みのタイプは物くれる人(主に食べ物)
ブンちゃん食べ物くれる人なら誰にでもついて行ってしまいそう…。

ジャッカル

好きな食べ物は焼肉。立海は真田といい仁王といい肉好きな奴多いな。
好みのタイプはグラマーで色白な女
なんか海外(とある地域の)の人はふくよかな人の方が好きって言う話聞いたことあります。ブラジルではなかった気がしますが…。

赤也

好きな食べ物は焼肉。立海焼肉大好き集団じゃねぇか。でも幸村、柳、柳生はあまり得意じゃなさそう。
趣味はゲーム(格ゲー)。中学生らしくて可愛い。
好みのタイプは明るい子
プロフィール、キャラによっては口語っぽい書き方になってるけどキャラ自身が書いてる設定なんだろうか。



出典:「テニスの王子様20.5巻 公式FB(集英社)」許斐剛

中3にして男の中の男と評される真田よw



各校の部長達による座談会なんてのもありました。
基本試合以外では絡みがないからかなり貴重では?


日吉にも赤也みたいな挑発癖ある話ウケる。

中学生かよ。



あと、日吉が太極拳について色々教えてくれてるコラムあるけど何言ってんのかよくわかんねー。





氷帝攻略マニュアルなんてのもありました。段々内容が女性向けにシフトしてってますね。


「氷帝は皆頭が良くてスポーツマンでオシャレでそして仲が良い!テニス部に関してはみんな美形!」

へぇーそうなんだ(適当)。


差し入れの話は宍戸さんのサンドイッチが一番手軽だな。



また、各校の部員による座談会もありました。


出典:「テニスの王子様20.5巻 公式FB(集英社)」許斐剛

誰か知らんが下剋上下剋上うるせーな。

こうやって見るとただのヤバい奴じゃねぇか。
後に黒歴史になってたらおもろい。




出典:「テニスの王子様20.5巻 公式FB(集英社)」許斐剛

真田をお薦めするよ。アイツさえ居れば何があっても大丈夫だと思う(幸村風)。



許斐先生とリョーマの中の人(皆川さん)の対談コーナーもありました。
氷帝の人気度についての話、確かに人気(特に跡部様)すごいよね。
全国大会編OVAのEDで、別に主人公がいるわけでもないし青学に勝つわけでもないのにまるで氷帝が主人公な曲と映像用意されてたもんね。すげー。




そういえば全国大会編のOVAって見られる場所が限られて、私はアマプラのアマゾンプライムビデオに一時的に入会して見てました。
解約したら二度と見られないので比嘉、氷帝戦は2回見ました。




…ってのもあるんですけど、単純に日吉が見たかっただけです。




今回はここまで。次は青学からです。


#テニスの王子様 #テニプリ #漫画  
#漫画感想文  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?