見出し画像

収支報告2023年2月〜5月末

ご無沙汰してます
遅れましたが活動の報告をさせていただきます

ご寄付

kさん
t沼さん
t村さん
k野さん
s峨さん
k島さん
hさん

TNR及び保護 オス13匹 メス9匹

捕獲器代残り233匹

移動距離1198.7キロメートル

現在財布の中身
¥7839

ゆうちょ銀行
¥37620

※現金が不足していますので 6/1 ¥37000をゆうちょ銀行から引き出しました

動物病院、薬、フードやケージ、トイレの購入などに使わせていただきました
ありがとうございます

2月はインフルエンザ、コロナ、風邪などなどで4週間誰かしら家にいる状態で私も外へ出られませんでした
3月からようやく動き始め、神栖市内全85区のうち23区の区長へ猫の説明をさせていただき茨城県地域猫活動推進事業のリーフレットも回覧板で回していただきました

説明会の資料を構想中に地域猫活動ができると手応えを感じ、実際に説明してみると区長さんたちが長けた方々で思っていたよりもはるかに理解が深く
「これは地域社会の問題なんですね」
という言葉をかけてくださいました

手応え…アリ!!🤯

神栖市環境課の担当職員さんへも説明しましたが……私の説明不足を感じます
至らず申し訳ないです

今年度の目標は私の住んでいる区の

区長の理解
区役員の理解
区町民の理解+協力

6月は区役員さんへの説明会です

神栖市内の猫のこと 相談にはいくらでも乗りますし協力できることはしていきます

【野良猫がいなくなれば良いな】と思う方、一緒に行動しましょう

私と同じ区、隣の区にお住まいの方はこんなフライヤーが回覧板に挟まれる予定です

仔猫が産まれてからの相談が多く、ケージや備品、フードが不足する予定です
大変に申し訳ないのですが、寄付のご協力をお願いします
今まで過剰なご寄付をお願いすることなくトントンでやってきました
もちろん今後もその予定ですが、ちょっと…足りないかも😭

Amazonほしい物リスト

これで見れるかな?
表示を優先度の高い順にするとのどごしが1番上に来ちゃうんだけど…🤢なんで?

いただいたサポートは全て開示報告し、野良猫の不妊手術活動費にさせていただきますが、使用用途の指定がありましたらメッセージくださいますようお願いいたします。(例)ケガ猫の治療費用、地域猫活動場所以外のTNRでの手術に不足する分用、ナカタのアルコール的なガソリン代用など・・・・・・