nakat

建築士 | 会社退職して再起動中 | 独立 | 日々をゆるく書きます | キャリアブレ…

nakat

建築士 | 会社退職して再起動中 | 独立 | 日々をゆるく書きます | キャリアブレイク | インフォグラフィック | 公開が恥ずかしくなると有料記事 | Amazonアソシエイトを利用しています

マガジン

  • 30代のキャリアブレイク|ある建築士の記録

    適応障害で退職した30代半ば建築士のキャリアブレイク記録です。読む人に前向きになってもらえる記事を目指しています。

最近の記事

  • 固定された記事

【自己紹介】会社退職して時間ができたのでnoteを始めます

01.自己紹介はじめまして。NaKaT(ナカット)と申します。 某大学を卒業して建築士(構造設計)として会社員をしていましたが、色々あって会社退職して、この度フリーになりました。 既婚(子供なし)。30代半ば。建築士資格なし。少しばかりの貯金。 絶賛人生の節目な今日この頃、何か始めようと思い立ち、noteを始めてみました。 ゆるく継続して書いていければと思っておりますので、ゆるく見守り&コメント頂けますと幸いです。 02.会社を退職した理由30代で中間管理職になり、

    • 【日常生活】不安滅却サウナと緊急不安避難場所(雑記)

      01.不安滅却サウナ昨日の退職後の業務依頼があって以来、落ち着かない。 いつ連絡がくるかもわからないので、 逐一会社との退職者用チャットをチェックするようになってしまった。 こうなると”強迫観念”→”チェックする”→”不安になる”の悪循環になってしまうので、無理やりにでも気分を切り替える必要がある。 私は不安滅却のため、近所のサウナに行くことに決めた。 02.緊急不安避難場所サウナ界隈では行きつけのサウナをホームサウナと呼ぶ。 私のホームサウナは、室内温度が105度

      • 【仕事】退職後の業務依頼があっても、それでも前を向こうと思った話

        01.退職した月の月末暑すぎる7月の今日この頃。 私は退職した月の月末に給与明細と退職者用の源泉徴収票が発行されていることを忘れていた。(全てデジタルで発行) 先月は休職で欠勤していて給与が支払われないので、健康保険料がマイナスになる。 健康保険料を会社の指定口座に支払はなくてはならない。 久しぶりに会社用のGOOGLEアカウントにアクセスする。 ブラウザを開いた瞬間、嫌な記憶が思い出され、激しい動悸がする。 一旦ストップして、抗不安薬を飲みしばらく待って、再チャレ

        • 【日常生活】スマートリング、ちょこざっぷ、noteを続けること(雑記)

          01.スマートリング実は、ガジェットオタクである私。 色々と気になったガジェットはお金の許す限り買って試すタイプで モニターを買い過ぎてパートナーに叱られたこともあるくらいだ。 そんな私はここ半年間、スマートリングを身に付けるようになっている。 私が持っているこのOuraRingは、脈拍や睡眠時間、運動時間を自動で計測し、スマホアプリに連携してくれるヘルスケア用の指輪型ガジェットだ。(Applewatchのヘルスケア機能とあまり変わらないが、指輪なので1週間くらい充電

        • 固定された記事

        【自己紹介】会社退職して時間ができたのでnoteを始めます

        • 【日常生活】不安滅却サウナと緊急不安避難場所(雑記)

        • 【仕事】退職後の業務依頼があっても、それでも前を向こうと思った話

        • 【日常生活】スマートリング、ちょこざっぷ、noteを続けること(雑記)

        マガジン

        • 30代のキャリアブレイク|ある建築士の記録
          22本

        記事

          【仕事】先輩の仕事と人とのつながり(雑記)

          01.先輩の仕事同じ職場で働いていた先輩(独立済)から昨日連絡があった。 既に私が退職した情報を得ているらしい。 誰が伝えたのか調べる必要がありそうだ。(誰でもいいけども) 内容は仕事が手いっぱいだから、作図でもなんでもいいから業務を手伝ってほしいとの連絡だった。 報酬もきちんと出すと言う。 しかし、私は体調が本調子ではないし、そして今報酬を受け取ると傷病手当金の収入が途絶えることを意味する。 先輩には体調のことをきちんと伝えて、丁重にお断りをするのだった。 02.人

          【仕事】先輩の仕事と人とのつながり(雑記)

          【日常生活】夫婦散歩、散歩放談、大切な習慣(雑記)

          01.夫婦散歩私たち夫婦は、生活リズムが全く異なる。 私は朝型、パートナーは夜型。 クロノタイプ診断も、ライオン(朝型)とオオカミ(夜型)。 二人とも独りの時間を大切にしたいタイプなので、平日は昼前と就寝前に少し会話があるくらい。 このくらいの距離感がお互いちょうどいい。 そんな少し変わった夫婦は、土日が晴れていればどちらかの日に二人で散歩に出かけることが習慣になっている。 普段あまり会話しないのが嘘であるかのように、散歩中にはなぜか会話が弾む。 今週あったことや

          【日常生活】夫婦散歩、散歩放談、大切な習慣(雑記)

          【おすすめ】聴覚過敏気味・HSP気質な私がもらったイヤープラグ(Loop Quiet)

          01.パートナーからの贈り物:耳栓連日なかなか眠れない。不眠というやつだ。 パートナーがそんな私を見かねてか、高価な耳栓(イヤープラグ)を買ってくれた。 「耳栓に3000円かよ!」と思わず声に出た。 しかし、パートナーが買ってくれたのでありがたく頂戴する。(現金すぎる。) 元来、私は聴覚過敏だ。(手に負えないほどひどくはない。) 良く本に書いてある繊細さん(HSP気質)の症状もよく当てはまる。 くちゃらー。 突然の大きな音。 エアコンの音。 キーボードの音。 雑踏の

          【おすすめ】聴覚過敏気味・HSP気質な私がもらったイヤープラグ(Loop Quiet)

          【日常生活】好不調の波と過不足ない認識(雑記)

          01.好不調の波今日は昼前に起きた。というよりほとんど眠れなかった。 好不調の波が激しい。 こういう時は、こんなこともある、と自分に必死に言い聞かせるようにしている。 頭がぼーっとした状態で寝室から出る。 在宅勤務のパートナーからの何気ない「おはよう」に救われる。 パートナーの器のでかさには頭が上がらない。 本当に運が良いと自分でも思う。 ふとスマホの通知を見ると、銀行アプリに傷病手当金が入金されていることに気づく。 色んな人や制度に助けられて生きていることを実感す

          【日常生活】好不調の波と過不足ない認識(雑記)

          【日常生活】(続)生活リズム改善計画と朝活世界

          01.(続)生活リズム改善計画<前置き> 今日も適応障害の克服のため、生活リズム改善計画を継続中。 できれば下記の前編からどうぞ。 今日も朝早く起きた。いや起きられた。 未だに細切れの時間しか眠れない日々ではあるが、少しずつ長い時間が寝られるようになってきており、生活リズムが整ってきていることを実感する。 何事も継続が肝心だ。 今日も生活リズム改善計画を継続する。 外出用の服に着替えて、朝カフェ(ドトール)に向かう。(ただそれだけ) いつも通りの時間に行くと、”

          【日常生活】(続)生活リズム改善計画と朝活世界

          【日常生活】生活リズム改善計画、悪魔のささやき、しいたけ占い

          01.生活リズム改善計画会社を退職してから約2週間が経過した。 体調が戻りつつあるのか昼夜逆転から解放されつつあり、朝早く起きて1日が過ごせるようになってきた。 生活リズムが戻りつつある、このタイミングを逃すわけにはいかない。 そこでパートナーの勧めもあって今日まで3日間、”生活リズム改善計画”と称して朝カフェに出かけている。 近所のドトール。 モーニングセットを頼むお金はケチって、アイスコーヒーSサイズを頼む。 携帯のKINDLEで読書する以外、特にやることはない。

          【日常生活】生活リズム改善計画、悪魔のささやき、しいたけ占い

          【読書】退職者、人生のゴールは”最高の納得”であることを学ぶ

          みなさんは”仏教”と聞くと何を思い浮かべますでしょうか。 私は今まで、”仏教”のような宗教的な言葉を聞くと尻込みしていました。 宗教ではありませんがスピリチュアルで言うと、定期的に見ているのは”しいたけ占い”ぐらいでしょうか。 しかし、”仏教”や”禅”の考え方には興味があり、恐る恐る読書を始めました。 今回は、反応しない練習(草薙 龍瞬)の感想を書いていきます。 今まで読書をしてこなかったミドサーの読書記録です。 noteには、”インフォグラフィック”という形式で縦長

          【読書】退職者、人生のゴールは”最高の納得”であることを学ぶ

          【読書】情報の切り取り方、受け取り方について考える

          みなさんは読書を良くされますでしょうか。 noterのみなさんは読書される方が多いかもしれませんね。 ちなみに適応障害で退職するまでの私は、ほとんど読書はしていませんでした。 時間ができた今、読書記録を残そうと思います。 noteには、”インフォグラフィック”という形式で縦長のパワーポイント風でまとめてみました。 この記事では、「インフォグラフィック制作ガイド 「関係」を可視化する情報デザインの手引き(櫻田 潤著)」について書いていきます。 よろしければお付き合いくだ

          【読書】情報の切り取り方、受け取り方について考える

          【挑戦】”インフォグラフィック”で日々の学びを共有する

          みなさんは”インフォグラフィック(info graphic)”を知っていますか。 インフォメーション + グラフィック の造語です。 身近なイメージで言うと、”電車の路線図”がわかりやすいかもしれません。 グラフィックの表現+情報の関係を示しているのが特徴と言われています。 私が初めてインフォグラフィックという言葉に触れたのは、 ”NewsPicks”というWeb経済メディアでした。 特集記事で政治や税金のことをグラフィックを用いて、情報の関係や経緯が説明されていて、

          【挑戦】”インフォグラフィック”で日々の学びを共有する

          【仕事】適応障害で退職後、noteを毎日続けてみて

          01.一目惚れのように出会う記事毎日noteを書くようになって10日になる。 最近は22時くらいからパソコンに向かい今日あったことをnoteに書くことが習慣になりつつある。 私は退職してから初めてnoteをよく見るようになったのだが、この10日間で他の優秀なnoterさん情報の波に押し流されそうになることが度々あった。 目まぐるしく更新されていく記事の中から、記事を選び取ることは私には難しく、一目惚れのような記事の出会い方をする。 よくある交差点でぶつかって、偶然カ

          【仕事】適応障害で退職後、noteを毎日続けてみて

          【日常生活】さわやかクレイジーな整体師から本当の明るさを教わる

          01.腰痛のため整体へ30代になると体の節々に不調が現れる。 20代のころは都市伝説並みに信じていなかったが、 これは割と本当の話である。 腰がバキバキだ。 こんな時はいつも早めに整体に行くことにしている。 以前になめてかかって悪化して、ぎっくり腰になり痛い目を見たからだ。 いつも通り電話して、予約する。 退職した身なので、予約時間がどこでもよいのは喜ばしい。 無事、今日診てもらえることになった。 02.さわやかクレイジーな整体師近所なのでラフな格好+クロックスで

          【日常生活】さわやかクレイジーな整体師から本当の明るさを教わる

          【仕事】適応障害で退職して気付いた"信頼"の大切さ

          01.寝すぎてイベントが起きない過眠により夕方に起きる。 一日を棒に振った気がして、”やっちまった感”がすごい。 このところ不眠と過眠を行ったり来たりしている。 以前より適応障害の症状は落ち着いた気はするが、まだまだ休養が必要そうだ。 noteはその日に起こったことをネタにしていたので、今日は何もイベントがないことに気づく。 そんな日もあるよね。 書くことがないので開き直って、適応障害で退職してから自分の考え方がどう変わったかについて内省して振り返ることにする。

          【仕事】適応障害で退職して気付いた"信頼"の大切さ