見出し画像

2023年 76冊目『ビジネス・フォー・パンクス』

イギリス発、世界で急成長を遂げるクラフトビールBrew Dogの話です。

2007年に300万円で始めたクラフトビールの会社が8年足らずで売上80億円の会社になりました。

熱狂的なファンを世界中で獲得し続けたブリュードッグの奇跡のマーケティングを創業者が話した本です。

痛快です。

ブリュードッグの事業はパンクの精神を基礎に成り立っています。

パンクの本質は、自分の流儀でやるために必要なスキルを身に着けることだと言います。

現状を拒み、情熱を持ち、余計なことにとらわれず、いつも自分たちの信念に従って行動するのです。

権威に逆らい、常識に挑むやり方を通します。

味気ない大量生産ビールに対する反乱軍として、イギリスのビール文化を変える使命を実現しようとし続けているのです。

色々なことが起きるのですが、楽しそうなのです。

目次を見るだけでワクワクします

始めるのはビジネスじゃない。革命戦争だ。

人の話は聞くな。アドバイスは無視しろ。

群れをつくれ。

事業計画なんか時間の無駄だ。

頭を下げ、バーターでも裏技でもなんでも使え

営業のことは忘れろ

永遠に青二才でいろ

パンクなら、信念を曲げるな

パンク起業家のための財務用語集

キャッシュこそ王者だ

死に物狂いで粗利を守れ

金を失えば、経営権を失う

機会費用に精通しろ

⇒その金、人をそれに使うという事は、他に使えないという考え方

ブランドは自分のものではない

(マーケティングの)予算はゼロでも問題ない

顧客ではないファンを作れ

そのほか大勢でいるのが嫌なら、リスクを冒せ

まずは使命だ。商品じゃない。

惜しみなく与えろ

パンク企業の3本柱

企業文化で3分の1が決まる

素早く動き、圧倒しろ

信じて踏み出すことで、自分の世界ができる

まず動き、それから考えろ

全速前進か、全部やめにするかどちらかだ

人脈つくりに精を出すのは間抜けのすることだ

雑音ではなく、意味のあるメッセージを伝えろ

顧客の関心を最大化せよ

常に状況を把握しろ

ウィンウィンを勝ち取れ

システムで目標を達成する

いらない集団にかまうな

物分かりのいい人間は、理想のない腰抜けだ

トレンドは追うな

これも中尾塾の課題図書にしても良いかも

▼前回のブックレビューです。


この記事が参加している募集

#読書感想文

190,092件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?