見出し画像

2016年 22冊目『神さまとのおしゃべり』

アメブロで人気の「笑えるスピリチュアル」の著者のさとうみつろうさんの著者です。

ダメダメサラリーマンのみつろうと神様の会話で全編出来上がっています。

文体は好き嫌いがあると思います。
ただ、中身は、なるほどという本でした。
500pを超える本なので、持ち運びは少し不便ですが、あっという間に読めます。

「現実とはその人の解釈である」「周囲に幸せはたくさんある」「今を生きる」「イーンダヨの精神」など、大事なことを学べました。

1章:現実とは何か

・現実とはその人の解釈である。解釈によってどのようにでも変えられる。

:現実とは五感から来た信号を脳内で勝手に創りあげている架空のもの。

:という事は、現実なんてない、あるのは解釈だけ。

:現実とは、その人が信じた通りに、見えているだけの幻である。

:信じることは全てが現実となる。

2章:思い通りに現実を変える12の方法

・人間は目の前の「現実」と違うことを想像することができる。

・「何が嫌いか」ではなく「何がすきか」を口に出して正しい想像で願うこと。

・「幸せになりたい」という人は「私は幸せではない」と信じている。

:いまの幸せを確認する。たくさんの幸せに囲まれている。

・叶っていない夢があるから人生は楽しい(大統領は大統領になれない)

・不幸は目につくが、幸せは見えにくい

・迷っているというのは、どっちでも良い。(どっちでも良い事に悩んでいる)

・あなたが出来事を「悪い」と判断すると、物事はそこでジ・エンドになる

3章:簡単にお金持ちになる方法

・神様はお金が大好き

・お金がもっと欲しいなら、お金をもっと愛しさなさい(お金=汚いという固定観念を除去する)

・金持ちになるのは難しくない、いや簡単である。

・宝くじに当たったら周囲に宣伝しなさい(使わないと入ってこない。隠すってのは汚いと思っているから)

・お金ばかりに目を向けていると、身の回りにあふれる豊かさに気付けない。

・他人の成功を心から祝うことは「そのうち自分にもできるはず」という宣伝になる。

4章:私があなたで、あなたが私

・あなたの周りの全ての人が、あなたになにかを教えたがっている。

・あたまではなく、心が好きになった人を好きになりなさい。

・あなたが嫌いな人は、あなたの知らないことを一番よく知っている人である。

・他人を褒めれば「自分がどれほど幸せなのか」に気づくことができる。

・あなたがいないとこの宇宙は「マジで」成り立たない。

5章:この世の仕組みと真の幸せについて

・「自分でどうにかしよう」という気持ちが消えれば、苦しみも消える。

・「死」以外の全ての「体験」はあなただけのもの。

・「いつか」は永遠に「今」を訪れない。

・「イーンダヨ!」の一言で、全ての感情がポジティブに裏返る。(全てのネガティブな感情の後ろに、イーンダヨ!ってフレーズを付ける)

・幸せになるために感謝するのではなく、感謝している間が幸せ。

・毎月30日(ミソカの日)に近所の神社に300円以上お賽銭を入れて、その一月のいい事に感謝する。(詳細のやり方あり)

▼前回のブックレビューです。

▼新著『業績を最大化させる 現場が動くマネジメント』です。

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,141件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?