見出し画像

2022/6/20月〜6/26日

6/20月
仕事って、やるかやらないか、できるかできないか、だよね。主文後回しじゃなくてさ。

***

6/21火
夜、妻とハピリンにて落語。
落語を聴きに行くのは久々だな。
福井☆落語化計画「第53回萬両亭 五街道雲助一門兄弟会 隅田川馬石/蜃気楼龍玉」。2席ずつで計2時間、高座から世界が広がる贅沢な時間。

帰宅すると、山下達郎さん11年ぶりのニューアルバムのCD が届いていた。

***

6/22水
きょうは福鉄に乗って出勤。

ある現場をクリエイティブにする方法をあらためて考える。思いつくのは、ある意味当たり前のことで、これまでも同様のことを提案してきたと思うが、未だそうなっていないということは何か理由があるのかなぁ。

ギブアンドギブにてカットとカラー。

***

6/23木
34℃まで気温が達し、相当蒸し暑い。

なんか、お仲間NPO とオフィスシェアするとよいのではないかと、ふと思った。お互いの作業を手伝えるのはもちろん、何より限られた数人で閉塞してしまいがちな職場環境や関係性を変えられそう。

***

6/24金
きょうも35℃近くまで気温が上がる。いったい何なの、暑すぎ。

午前中、諷経のご葬儀に出勤。

お寺の総代さん宅をまわり、永代経法要とギターライブの件、確認。

夜、雨夏関係の打ち合わせ。

夕方と夜、ゲリラ豪雨が2回。

ファンキーに行こう。

***

6/25土
午前中、ご法事1件。
ご法事の際にお貸しする経本も久々に持参。コロナがひどかった頃はそういうのもなんとなく憚られたけど。
お茶菓子をいただいた直後のおつとめは、唾が出過ぎてやりにくい。

きょうも暑い。ついついお昼から缶ビールをプシュっとしてしまうよね。

***

6/26日
夕方、ライド。
気温はまだ30℃超えくらいだが、思ったより暑く感じなかったし、しんどくなかった。自転車気持ちいいな。balba の伝統色ジャージ、色合いもよいし身体へのフィット感もよい感じ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?