見出し画像

2022/1/31月〜2/6日

1/31月
あすからの仕事に備えてPCR 検査を受診。PCR 、初めて受けた。綿棒を鼻の奥に突っ込まれるタイプのやつ。

フォーラム、ウェブ関連作業。ここ最近の3企画のアーカイブページを一挙更新。

***

2/1火
PCR 検査の結果は無事、陰性。で、無事現場に移動。といっても大野市。隣の市なのだけどね。
きょうから2泊3日間、あるお仕事で大野に滞在します。
1日目のきょうは市の担当課の方らとの打ち合わせと、COCONOアートプレイスの見学。気になっていたCOCONO にはこのタイミングでようやく初訪問。

***

2/2水
大野市滞在2日目。地域創造リージョナルシアター事業、多田淳之介さんのアシスタントとして参加中。公民館職員対象のWS。
市内各地域の公民館の特色や課題を聞き取り。中心部と五箇のあたりで全く違うのだと驚く。
その後、講師陣の取り組み事例を紹介。私からはフォーラムややむなしの活動を。

***

2/3木
大野市滞在3日目。
雪の大野城、なんと美しいことか。

WS 最終コマ。公民館やCOCONO でこれからどんな企画ができうるか考える。

いっぽう、ただ居てよい場所としての居場所にすることもだいじだろうなと思った。

隣の市のことを少し詳しく知れた。
道の駅荒島と五箇辺りに寄りつつ帰福。

***

2/4金
フォーラム企画部会。2022年度の事業ラインナップがひと通り確定。今後は各企画の詳細を深めていく段階に入れそう。

フォーラムの魅力として、多ジャンルの個々のアーティストや文化関係者がここをプラットフォームに関わり合っている点がある。今後もその幅をいかに担保していくかだろう。

***

2/5土
午前中、ご法事1件。もともとあす日曜日の予定だったが、雪がひどくならないうちにとのことで、急遽変更。

週末、この冬一番の大雪との予報も出ているが、どうなるか。いまのところ、このあたりは全然大したことない。

午後、昼寝や読書など。

***

2/6日
思ったほどではないとはいえ、雪の週末。20cm くらい積もったかな。夕方、除雪機を稼働。

新型コロナ、県の1日あたりの感染者数、また最多を更新とか。とはいえ、県の警戒レベルが上がる感じではなさそうではある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?