なかめ・ぐろ

人生迷ったら「面白そうなほう」を選ぶのがモットー

なかめ・ぐろ

人生迷ったら「面白そうなほう」を選ぶのがモットー

マガジン

  • 電気自動車でミニマリストな暮らし

    日本ではわずか0.2%(2015年現在)しか普及していない電気自動車。実は電気自動車をフル活用するととてもお得なのです!

  • 100万円ぐらいで都市計画区域外に暮らそう

最近の記事

車中泊を活かした都市型ライフスタイルのススメ(前編)

この記事の結論を3行でまとめると?東京なら、自動車に寝泊まりしながら、コワーキングスペースに通ったり、コンビニを冷蔵庫にして、24時間営業のジムでシャワーと運動をしながら、お仕事できるのですが…それなりに人を選びつつも楽しいですよ!というお話です。 いろいろサボっていたので改めて自己紹介昔から私の電気自動車(EV)と、地方の市街化調整区域外の土地活用のネタを読んでくださっていたみなさま、ご無沙汰しております。なかめです。 VALU という仮想通貨を活用した個人の価値を可視

有料
200
    • Twitter のつながりは「人」ではなくて「ネタ」ドリブンという今さらな気づき

      2018年6月14日夜、Twitter のトレンドに「RED ZONE」という単語が載ったのですが、図らずもいろんなジャンルの人に刺さるワードだったようで、実に Twitter っぽいなと思ったので、感想メモを残しておきます。 80年代バブルの香りなアイマスキラーチューン発端は、2018年6月27日リリース予定の「アイドルマスターミリオンライブ シアターデイズ」のイベントユニットの新曲「RED ZONE」という80年代バブリー感あふれる楽曲(冒頭の「花ざかりWeekend」

      • あなたはまだサブウェイの本気の野菜コスパを知らない

        サブウェイでもっと効率よく野菜を食べる方法サブウェイが2期連続赤字で、店舗も大量に閉店し、もともと日本で営業してたサントリーは株を手放して、本部系のサブウェイインターナショナルグループが直接再建中、というニュースがネットをかけめぐり、界隈がざわついたのは記憶にあたらしいところです。 サブウェイが4年で170店舗も閉めた理由 「サブウェイ大量閉店」の報受け、ファン立ち上がる 「注文が難しい? 分かりやすく教えます!」 思い返すと、企業 Twitterアカウントのブームの時

        有料
        100
        • Doremingの目指すキャッシュレス社会と社会貢献事業

          橘川幸夫さんのDMMサロン主催で、DoremingというFintechの先端企業の話を聞く機会があったのだけど、清々しいほどに「真面目」な高崎さん(*)の目指す理想がキラキラしていたので、少しでも絆ジャパン、そして Doremingの目指す世界を知るきっかけになれば、と講演の概要をまとめてみます。(2017年7月注:また、一部、講演内容とは別に、私が独自に調べて、加筆修正しました) *Doreming の元となる人事・給与システム「Daim:大夢」を手がける絆ジャパンの社長

        車中泊を活かした都市型ライフスタイルのススメ(前編)

        マガジン

        • 電気自動車でミニマリストな暮らし
          0本
        • 100万円ぐらいで都市計画区域外に暮らそう
          2本

        記事

          「生涯おひとりさま」の経済学

          高度経済成長期にフォーマットが固まった日本のサラリーマン役というのは、約3億円とも言われている(いた?)生涯賃金で、家族の生活費、子供の養育費・学費、35年ローンで購入価格の約倍額払う持ち家、そして老後の資金を賄うのが前提で作られてる。 ということは、生涯おひとりさまを貫けるなら、若い頃無理してがむしゃらに働いて蓄えてから早めにリタイアするとか、細く長く非正規雇用で働くとかでも十分成り立つんじゃね、とふと思った。 以下、かなり適当に試算してみると 大卒22で就職

          「生涯おひとりさま」の経済学

          台湾食い道楽観光のお小遣い帳

          ミニマリストを気取っていたら、5月から無職になっていました。なかめです。 本当は5月末に退職する予定だったのですがトントン拍子に残務が整理されてしまったのでw 有給消化の初日にウェーイ!!とハイテンションで行く予定だった台湾旅行に、「次の仕事何しようかなー、購入した土地に自力で家建てるプランも白紙だしなぁ」とテンション下がったところで旅が始まりました。 台湾は2015年5月に友人のイベントの付き添いで初上陸して以来、今回で4回目。1年で4度も訪れているほど大好きな国なので

          有料
          100

          台湾食い道楽観光のお小遣い帳

          都市計画区域ってなんぞ? - 100万円ぐらいで都市計画区域外で暮らそう(2)

          1週間以内に、と思ってたら2週間経ってた!いやはや1月は逃げていくもんですよねー、ってもう3月だよ!おはようございます、なかめです。 さて、家を建てたことがあるか、宅建という不動産業で必須の資格を取る人以外、自分が暮らしているエリアが都市計画区域なのか、そうじゃないのか、なんて気にしたことがある人はかなりレアだと思いますが、ミニマルにくらしたい人向けには都市計画区域内の土地は手を出さないほうがいいのかな、というのが私の意見です。というか、首都圏近郊で100万以内で都市計画区

          都市計画区域ってなんぞ? - 100万円ぐらいで都市計画区域外で暮らそう(2)

          突然ですが、土地買いました - 100万円ぐらいで都市計画区域外で暮らそう(1)

          「電気自動車でミニマリストな暮らし」の更新が滞っていますが、筆(キー?)が進まないので、息抜きがてら今月に入ってから週末になると埼玉の山奥まで車を走らせていた努力がひと段落しそうなので、こちらも調子にのって連載にしてみたいと思います。 どこがミニマルなんじゃい!と、お叱りのコメントをいただきそうではありますが、知り合いから紹介されて秩父の山あいに100坪オーバーな土地を買いました(現在登記申請中)。秩父というとあれですよ「あの花」とか「心が叫びたがっているんだ」の聖地でちょ

          突然ですが、土地買いました - 100万円ぐらいで都市計画区域外で暮らそう(1)