見出し画像

差別化が必要だ~とか
よく聞きますがその差別化って
何を差別しているのですか?

QBハウスさんだったら解りやすいですよね
安くて早く気軽に便利
マクドや吉野家みたいな感じですかね。
あっなんか髪の毛長いのが気になった
仕事の合間や帰り道でさっと行って
さっと帰ろう!

他店にはない圧倒的な差別化ですよね
しかもいい立地に何店舗もあるので
出張中でも気になった時にすぐに行ける。
全国にあるチェーン店の強みですよね。

だったらあなたの美容室は
どこで勝負をして差別化していますか?

技術があって、ベテランスタイリストがいて
いい薬剤がそろっていて、高くもなく安くもなく
手ごろな値段でやっていて・・
あとはアットホームなお店でとか言いますか?
それ全国何万軒の美容室が言っている事だと思いまか?
きっと10万件くらいが言っているのではないですか?

どこにでもある美容室ですと
あなたは言っているんです。
そこに差別化なんてないと思います。

技術があるって何基準で言っていますか?
ベテランスタイリストが多いから
何が強みなんですか?
手ごろな値段っていくら??

あなたは自分で発した言葉の
意味をしっかりと考えていますか?

その言葉はもちろんですが
受け取った側の解釈は
同じではないと思います。

技術があるんだ!
うわ~すご~~いってなると思いますか?
そんなメッセージホットペッパーでも
インスタでも常に目にしていると思います。
もう慣れていると思います。

技術があるって事を証明して
いかないといけません。
成功事例がないと今の時代ほとんどが
信じてくれないと思います。

だからインスタでこんなにも
有名になっているヒトタチが多いんです。
目の前で常に結果を見せているので
メンズうまいです!ブリーチうまいです!に
説得力が生まれます。

メッセージが中途半端なあなたは
きっとサラサラに仕上がりましたとか
ブリーチ綺麗になりましたとか
メンズカッコよくなりましたとか
常にバラバラのメッセージを送って
いると思います。

それも常にではなくたまに。
それって技術がある証明になっていますか?
見込み客が見たときにあ~この美容室に
行ってみたいってなる確率はどれくらいですか?

安くて便利なのか?
徹底したプロ集団なのか?
和気あいあいの空間が
ウリの美容室なのか?

全部取ろうとしても
それはムリな事だと思います。

ユニクロがヴィトンにも
勝負を挑むぞ~って
高級路線を会社内で立ち上げる事が
できると思いますか?

両方を挑むって
まず無理だと思います。

カット4000円や5000円は
どこにでもある美容室です。

どこにでもあるから
あなたはマネをしていると思います。
だからあなたの美容室もどこにでも
ある美容室の1つなんです。

いく理由は家から近いから
会社から近いからたまたま
ホットペッパーでみつけて良さそうだったから
料金が安かったから

他の美容室と同じ理由なんです。
あなたが戦っている市場はどこですか?

あなたの美容室を選ぶ理由はなんですか?

他とは違うメッセージで
圧倒的に解りやすくなっていますか?

差別化って言葉を気軽に使っているけど
時間をつくって本気で考えたことはありますか?
何時間考えて出した答えの差別化ですか?






この記事が参加している募集

#マーケティングの仕事

7,035件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?