見出し画像

第311回 今年の目標はどれだけ達成できていますか?美容師とし経営者としてあなたはどうなりましたか?

おはようございます。
昨日の日本シリーズみましたか?
ヤバくないですか?
去年からのこの両チームの戦いは
ずっと語り継がれる戦いになるのでは
ないでしょうか?
歴史を作っていますね(*^^*)

オープン3年以上、スタッフ5人以下の
小規模店舗の美容室コンサルタント・
理容室コンサルタントとして
大手美容室勤務4年、個人サロン勤務2年
個人事業主として業務委託美容室5年
小規模美容室経営9年
そして廃業の経験から
正社員とは?業務委託美容室とは?
持続可能な経営に必要な事は?

家族時間と自分の趣味をもっと楽しみたい
小規模美容室経営者、理容室経営者、
に向けて少しでもマインドが変わる、
美容室売り上げアップの為に
一つでもやってみようかなぁと思う施策が
見つかるブログを今日もお届けいたします。

今日は大衆は常に間違っている!!

もうすぐ11月ですね
今年はあなたのお店はどうでしたか?
去年よりも前に進めましたか?

大抵のビジネスは倒産しますので
もう何年もやっているのであれば
それだけでも素晴らしいと思います

そしてそこからもう一歩
先に進んでいきたいのであれば
起業家として歩んでいくことを
意識すればもっと早く前に進んで
いけると思います

ただ食っていくだけの
毎日でいいのであれば
問題ないですが
ビジネスをやっていくのであれば
普通ではダメです

普通の考え方では
もっと上に上がれることは
ないと思います

成功を手に入れている
人達はいつも決断の
連続だと思います

失敗もたくさんするけど
役にたたない事はすぐに
諦めて次へと進んでいく

常に他とは違う
アイデアを考えて実行に
移していく

PDCAを常に常に
まわしている

どうすれば自分が
好きな事だけに集中できる
環境を作っていけるか?

従業員は家族か?
チームか?

昭和な考え方であれば
家族だと思いますが
もうそういった
時代ではないと思います。

ヒトを雇ったら一生面倒見るとか
働いているだけで給料が
上がっていくなど無理だと思います

ダメなヒトはダメで
辞めさせる事も必要になってきます
常に結果を出してくれる
あなたの想いを解ってくれる
チームを作っていかないと
難しいと思います

会社が傾いているのに
えぇ~~給料が下がるなんて
ひどい!!私たちは頑張って
やっていたのに!!

その頑張りの基準は
しっかりと会社として
明確にしておく必要があります

コロナや災害で読めない
外部的要因で会社はつぶれる
かもしれません

その負債を全部背負うのは
オーナーであるあなたなのです

そういった時に
スタッフがしょうがない
こうなったからには次へ向けて
頑張ろうと思ってくれるヒトを
集める努力も必要です。

そんな状態で仕事はすぐに
みつかるわけないでしょ
保証を出してくださいなんて
そりゃむちゃですよね

だから家族ではないんです
家族と思ってやっていたら
そんな事を言わないような事を
言われるとあなたはもっと
ショックを受ける事になります

従業員は自分でもやれるように
今がダメになってもまたすぐに
立て直しましょうと言ってくれる
チーム作りが必要になってきます

だからあなたは常に
選択することは明確に
行き先をはっきりと示して
あげる事が必要になってきます

もちろんですが責任は
すべてあなたにあります

アール・ナイチンゲールの言葉で

周囲の人達のやり方をみて単に
その反対の事をすればいいなぜなら
大衆は常にまちがっているから

成功者をみてください
常にチャレンジして他とは
違うことをやっていると思いませんか?

あなたが真似をするのは
そういった人達です

やらないで知っているだけでは
ダメです。

次へのステージへ
はじめるタイミングはいつだろうと
日々考えているだけではダメなんです

あなたが行動に移して
多くの決断をしていかない限り
成功はずっと訪れないと思います



この記事が参加している募集

#マーケティングの仕事

7,035件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?