見出し画像

第406回 あなたは美容室の経営者として何屋さんとしてやっていきますか?

こんばんは。
八村選手があのレイカーズに
移籍しましたね!あのレイカーズですよ!
野球、サッカーそしてバスケも
世界最高峰のリーグでしかも
有名なチームで日本人が活躍
できる時代になってきましたね。
若い子たちはすごすぎる!!

オープン3年以上、スタッフ5人以下の
小規模店舗の美容室コンサルタント・
理容室コンサルタントとして
大手美容室勤務4年、個人サロン勤務2年
個人事業主として業務委託美容室5年
小規模美容室経営9年
そして廃業の経験から
正社員とは?業務委託美容室とは?
持続可能な経営に必要な事は?

家族時間と自分の趣味をもっと楽しみたい
小規模美容室経営者、理容室経営者、
に向けて少しでもマインドが変わる、
美容室売り上げアップの為に
一つでもやってみようかなぁと思う施策が
見つかるブログを今日もお届けいたします。

今日は何屋さんで生きていくのかはっきりしていますか?

あなたは何屋さんですか?
何言ってんだ美容室なんだから
パーマ屋だよ!ていうのは冗談で
昔の方は美容室をパーマ屋さんって
言ってる人が多いんですよね。

美容室だから美容室屋さんですかね
でもそれが通用してたのでも
もう20年前くらいではないでしょか?
時代は変化して技術だけで食べて
いけるような簡単な世界では
なくなったと思います。

トヨタの社長が交代する事が
決まりましたが今の社長が
言っていたことが
結局は車屋から離れられれない
自分よりも若い人が今からの
会社は必要になるみたいな
ニュアンスで言っていたと思います。

時代は常に動いています。
車を造るだけではもう
会社が成り立たなくなっているんです。
人口は減り若者は車を持たなくなる
乗らなくなる。

そんな将来を見据えて
たくさんの事にチャレンジを
していくんだと思います。

自分よりも若いヒトを
社長に置きたかったと。
そりゃそうだと思います。

どっかの世界は年をとっても
自分の地位と名誉が大切なのか
自分から降りると決して言わないですよね
もうおじいちゃんになり切ってから
やっとですよね。
現場を離れてもいつまでも
力を振りかざし今からの時代よりも
今の自分を守ることに精一杯なヒトが
多いですよね。

誰が見てもそれでは日本はダメに
なると解っているのにそこは
譲らない人が多いですよね。

そんなに力を誇示したいのか・・
65才で引退してください。。
もっと若い人にトップを
譲ってくださいって思ってしまいます。

本当の世界と戦っている
起業はやっぱ違いますよね。

世の中がこんなになっているのに
あなたの美容室はいつまでも
カットやカラーしか売ってないのでは
ないですか?

本当にそんな毎日で若い子たちが
憧れてあなたのお店で働きたいと
思いますか?

新しい事にチャレンジしていますか?
新しい事にチャレンジできる環境ですか?

プラスα何かを与える事が
できないですか?

髪を綺麗にすることから
繋がる何かがあると思います
そんな事も考えながら
経営はしていかないと50才60才が
近づいてきたときに同じような
事をやっていたらもう無理は
聞かなくなります。
5000万くらい資産を作って
いれば問題ないかもしれませんが。

あなたは何屋さんとして
やっていきますか?

この記事が参加している募集

#マーケティングの仕事

7,035件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?