見出し画像

第292回 美容師としてお客さんの勘違いをつぶしていますか?

こんばんは。
急にWi-Fiの接続が切れて
えぇマジかぁってなり
何度やっても動かない。。
あぁぁってなりますね
冷静に考えてスマホでデザリングして
今書いていますがほんと
大事な時にネットが繋がらないと
一気に仕事などもできなくなるんですよね
考えると恐ろしいですね(*_*)


オープン3年以上、スタッフ5人以下の
小規模店舗の美容室コンサルタント・
理容室コンサルタントとして
大手美容室勤務4年、個人サロン勤務2年
個人事業主として業務委託美容室5年
小規模美容室経営9年
そして廃業の経験から
正社員とは?業務委託美容室とは?
持続可能な経営に必要な事は?

家族時間と自分の趣味をもっと楽しみたい
小規模美容室経営者、理容室経営者、
に向けて少しでもマインドが変わる、
美容室売り上げアップの為に
一つでもやってみようかなぁと思う施策が
見つかるブログを今日もお届けいたします。

今日はお客さんの勘違いはつぶしていける!

髪の毛のダメージが気になるんです。
いつもすぐにパーマがとれるし色が抜ける

家でキチンとお手入れしているんですが。
でも話を聞くと
市販のシャンプートリートメント
白髪が気になるから間ホームカラー
キチンとオイルもつけてます。。。。

いや~~~
って感じですよね。

キチンとしているのであれば
キチンとお手入れができているのであれば
そこまで悩まないはずでは?

やっているようで出来てない。
それってお客さんにもしっかりと伝えて
いかないと結局はクレームになり
失客になります。

正直年間1~3回しか美容室に
こないのにその1~3回でめっちゃ綺麗に
なるなんて事は難しい事は解ります。

パーマをかけたから
朝は何もしないでユルフワって
まず無理でしょう。

スタイリングは必ず必要だし
普段何もしないのにパーマかけたら
韓国ヘアなんてことは。。

お客さんはそれできてる
私には関係ない必要ないって
思っていることが多いんですよね。

だからあなたの美容室は
お客さんの勘違いをどんどん
潰していかないといけません。

そして素直なお客さんだけを
集めていけばいいんです。

DM、POP、ニュースレター、ブログ
YouTube、インスタなどなんでも
いいんです常にお客さんに情報発信をして
えぇそうなんだ!って思ってもらえる
お客さんだけを集めていけばいいんです

そうすれば高単価高リピート美容室に
近づきます。

あなたが本当に応援したい
お客さんだけが集まる仕組みを
作っていけばいいんです。

毎月カットカラートリートメントで
きているお客さんはあなたの言ったことを
しっかりと守ってくれるし信じてくれて
いると思います。

毎回毎回クーポンをみていろんな
店に行っているお客さんが新規で
来てもあなたもこの人はホントに
綺麗な髪の毛にしたいのかな??って
思うと思います。

あなたの理想のお客さんは
あなたが美容師として
美容室の経営者として作り上げて
いけば理想のお客さんが増えて
くると思います。

何もしないでいいお客さんだけが
集まるなんてただの運任せです。




この記事が参加している募集

マーケティングの仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?